お気に入り
(26)
バター風味に爽やかレモンが相性GOOD◎ さつまいもを先にレンジ加熱することで時短になり、栄養損失も少なくて済みます。 レンジ加熱後、弱めの火加減でじっくりバターを浸透させて素材の甘みを引き出し、最後に塩気と酸味で引き締めることで更に甘みUP♪ シンプルだからこそ、素材の味を存分に味わえる1品です。 さつまいもはみかんと同程度のビタミンCが含まれ、加熱してもその損失が少ないというメリットがあります。 便通をよくするセルロース、酸化を防ぐビタミンEも多く含まれ、美容対策にも有効です◎
・フライパンの火加減は弱火~弱めの中火。でんぷんを弱火で加熱するのが甘みUPの秘訣のひとつです。 ・さつまいもの直径が短いときは写真のようにスティック状に切ってもOKです。
レモン(輪切り)をいちょう切りにする。 さつまいもは厚さ1cmに切り、耐熱皿に並べてフタ(又はラップ)をしてレンジ(600W)で4分加熱する。 粗熱がとれるまでそのまま置く。
フライパンにバター(マーガリンでもOK)を熱し、弱めの中火で両面にじっくりバターをしみこませる。 しっとりしたらレモン汁を回しかけ、塩こしょうで味をととのえる。
お皿に盛り付け、レモン(いちょう切り)を飾る。
414488
佐藤 加奈子(kaana57)
高校生の息子と2人暮らしのワーキングマザー。 「体の内側から元気をサポート」することをモットーに、栄養バランスを重視したごはんづくりを心がけています。 2023年、息子のお弁当づくりは(ほぼ)最後の1年となるので、ひとつひとつ想いを込めて大切に作りたいと思います。 フルタイム勤務だと「じっくり」「丁寧に」料理と向き合う時間はなかなかとれないのが実情。 同じお悩みをお持ちの皆さまと同じ目線で試行錯誤しながら、料理の楽しさをお伝えします。 皆さまの食に関するご要望・お悩みに、私のレシピが少しでも寄り添うことができれば嬉しいです♪ 簡単でも心のこもった一品を☆ 心も体も喜ばれますように... ◎資格◎ ・ヘルスフードカウンセラー1級 ・料理&ブレッド講師ライセンス ・フードスタイリストBTC資格