レシピサイトNadia
主菜

豚肉のフレッシュトマトソース

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15肉を漬け込む時間を除く

固くなりがちで子どもが食べづらくなる豚もも肉も下処理と切り方で食べやすくなります。シンプルなのに、トマトの旨みも感じられるソースです。

材料4人分

  • 豚もも肉
    400g
  • A
    塩麹
    小さじ2
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1
  • トマト
    小2個
  • バジル
    2〜3枚
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 小さじ1
  • 胡椒
    少々

作り方

  • 1

    豚もも肉は、1cm厚に切り、A 塩麹小さじ2、おろしにんにく小さじ1を擦り込み、2時間〜一晩冷蔵庫に置く。 焼く15〜30分前に冷蔵庫から出し常温に戻す

    豚肉のフレッシュトマトソースの工程1
  • 2

    トマトは1cm角に切り、塩、胡椒、オリーブオイル、バジルをちぎってボウルで和える

    豚肉のフレッシュトマトソースの工程2
  • 3

    フライパンを熱し、中弱火にして1の豚肉を入れて焼く。3〜4分焼き、こんがりと焼き色がついたら裏返し、2〜3分火が通るまで焼く。

  • 4

    3の肉をそぎ切りにし、2のトマトソースをかける。

ポイント

・バジルが苦手なお子さんはバジルを混ぜずにソースを作り、大人だけ上からトッピングするか、量を減らして混ぜます。 ・余ったトマトソースはスライスして焼いたバケットにのせてブルスケッタにもおすすめです。またドレッシングとしても使えます。ソースは1〜2日で食べきってください。 ・塩麹で漬け込むと焦げやすくなりますので、火加減を見て調整しながら焼いてください。

広告

広告

作ってみた!

質問

増田陽子
  • Artist

増田陽子

子どもの食育料理研究家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 調理師
  • 野菜ソムリエ
  • 雑穀マイスター
  • 薬膳インストラクター
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告