レシピサイトNadia
副菜

電子レンジ6分 * ささみと豆もやしのキムチ和え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ご飯がすすむ簡単おかず・おつまみ。噛みごたえのあるシャキシャキ豆もやしと食べやすいささみをキムチ入りの合わせだれで和えるだけ。しっかり味なので、ビビンバ風にご飯にのっけていただいてもおいしいですよ。

材料4人分

  • 鶏ささみ
    3本
  • 豆もやし
    1袋(150g)
  • 白菜キムチ
    100g
  • 小ねぎ
    3本
  • 白ごま
    小さじ1
  • A
    ささみの蒸し汁
    大さじ2程度
  • A
    ごま油
    小さじ2
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    鶏ささみは破裂防止にフォークで全体を数か所刺し、ラップをして電子レンジに3分かける。あら熱が取れたら筋を取り、食べやすく裂く。(※残った蒸し汁は取っておく。)

    電子レンジ6分 * ささみと豆もやしのキムチ和えの工程1
  • 2

    豆もやしはラップをして電子レンジ(600W)に3分かけ、水気をしっかり切る。

    電子レンジ6分 * ささみと豆もやしのキムチ和えの工程2
  • 3

    豆もやしとささみに、ざく切りにした白菜キムチ、よく混ぜたA ささみの蒸し汁大さじ2程度、ごま油小さじ2、鶏ガラスープの素小さじ1/2を加えて全体を混ぜる。

    電子レンジ6分 * ささみと豆もやしのキムチ和えの工程3
  • 4

    味がなじんだら、小口切りにした小ねぎと白ごまを混ぜ入れる。 少し置いて全体がなじんでくるとよりおいしくなります。 ご飯にのっけて、卵黄を落として混ぜながら食べるのもおすすめです。

    電子レンジ6分 * ささみと豆もやしのキムチ和えの工程4

ポイント

◆キムチだけで味付けするより、鶏の蒸し汁や調味料を混ぜた方がしっとり味なじみがよく満足感のある味になります。

広告

広告

作ってみた!

  • ゆっこ
    ゆっこ

    2019/10/15 16:34

    家族大絶賛でした!簡単で美味しいレシピ、ありがとうございます!
    ゆっこの作ってみた!投稿(電子レンジ6分 * ささみと豆もやしのキムチ和え)

質問