副菜
お気に入り
(428)
ご飯がすすむ簡単おかず・おつまみ。噛みごたえのあるシャキシャキ豆もやしと食べやすいささみをキムチ入りの合わせだれで和えるだけ。しっかり味なので、ビビンバ風にご飯にのっけていただいてもおいしいですよ♪
◆電子レンジは600Wの場合の加熱時間です。 ◆キムチだけで味付けするよりも、鶏の蒸し汁や調味料を混ぜた方がしっとり味なじみがよく、満足感のある仕上がりになります。
豆もやしは、ラップをかけて電子レンジで3分加熱する。
鶏ささみは、破裂防止にフォークで数か所刺して穴を開け、 ラップをかけて電子レンジで3分加熱する。 粗熱が取れたら筋を取り、一口大に手で食べやすく裂く。 (※残った蒸し汁は取っておくこと。)
豆もやしとささみに、ざく切りにしたキムチ、よく混ぜたA ごま油小さじ2、鶏ガラスープの素小さじ1/2、ささみの蒸し汁あるだけ(大さじ2程度)を加えて全体を混ぜる。
味がなじんだら、小口切りにした万能ねぎと白ごまを混ぜ入れる。 少し置いて全体がなじんでくるとよりおいしくなります。 ご飯にのっけて、卵黄を落として混ぜながら食べるのもおすすめです。
137414
2019/10/15 16:34
庭乃桃
料理・食文化研究家 / 女子栄養大学 食生活指導士。 企業向けレシピの開発、スタイリング・撮影、 食関連の書籍・コラムの執筆、翻訳、 セミナーイベントへの登壇、講演など 幅広く活動しています。 ●旬の食材、季節感を大切にしたおかず ●ひと鍋で作れる欧風家庭料理 ●簡単エスニック 大学院でヨーロッパの歴史・文化を専攻、 現地に数年在住。日本食が食べたくて 食材や調味料にあれこれ工夫した経験や、 ヨーロッパの家庭料理・郷土料理を学ぶことで触れた 各国の食文化や食への取り組みなど、 レシピにも活かしていけたらと思います。 2020年、欧州連合(EU)の 食品・飲料プロモーション 「パーフェクトマッチ・キャンペーン」で、 EU食材×日本食材のマッチングによる 季節のオリジナルレシピを開発・監修。