レシピサイトNadia
副菜

夏の常備菜 * みょうがと紫キャベツの甘酢漬け

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5紫キャベツの塩もみ時間除く

みょうがの香りをまとわせた、食感の良い紫キャベツの甘酢漬け。塩もみした紫キャベツはほどよくしんなり、ギュッギュッと噛みごたえがあって驚くほどおいしくなります。抗酸化作用もバッチリ、思わず手が伸びる夏の箸休めです。

材料(作りやすい分量)

  • 紫キャベツ
    1/4個(200g)
  • 小さじ1/2~
  • みょうが
    3本
  • A
    りんご酢
    大さじ2
  • A
    きび糖
    大さじ1杯半

作り方

  • 1

    紫キャベツは千切りにして塩をもみ込み、しんなりするまで10~15分おいて水けをぎゅっとしぼる。

    夏の常備菜 * みょうがと紫キャベツの甘酢漬けの工程1
  • 2

    みょうがは縦半分に切って、斜め薄切りにする。

    夏の常備菜 * みょうがと紫キャベツの甘酢漬けの工程2
  • 3

    A りんご酢大さじ2、きび糖大さじ1杯半を電子レンジで20秒加熱してきび糖をしっかり溶かし、紫キャベツとみょうがをあえる

    夏の常備菜 * みょうがと紫キャベツの甘酢漬けの工程3
  • 4

    作りたてでも食べられますが、冷蔵庫で一晩以上おくとより味がなじみます。 日もちし、日をおくほどにおいしくなっていくので、たっぷり作るのがおすすめです。

    夏の常備菜 * みょうがと紫キャベツの甘酢漬けの工程4

ポイント

◆単なる甘酢漬けではなく、みょうがの香りをまとわせるというのがポイントです。みょうがの甘酢漬けのようなおいしさを楽しめつつ、紫キャベツの食感が楽しいのでお野菜がたっぷりいただけます。

広告

広告

作ってみた!

質問

庭乃桃
  • Artist

庭乃桃

料理・食文化研究家

  • 女子栄養大学食生活指導士

広告

広告