レシピサイトNadia
副菜

かんたん 夏野菜の甘酢漬け 柚子胡椒風味

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5漬ける時間10分除く

  • カロリー(1人分)40Kcal

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

あと一品に!火を使わないかんたんさっぱり副菜です。柚子胡椒を抜けば子供にも食べやすい!少し甘めの味付が野菜の旨味を引きだします。(柚子胡椒を抜く場合は醤油を小さじ1弱足してください。) (砂糖は大さじにぎゅっと入れてしまうと量が多くなりますのでご注意くださいね。 大さじ1の砂糖は9gです。) ■このレシピを使った献立は 和食献立がおすすめ。 こってりした牛丼や生姜焼き、焼き魚などに合わせるのが良いですよ。 もう一品副菜を作るなら「レンジ加熱で野菜蒸し」のような酸っぱくない、加熱したものがあると整います。

材料3人分

  • きゅうり
    1本 (100g)
  • ナス
    1本(80g)
  • みょうが
    1本(20g)
  • A
    酢・砂糖
    大さじ2
  • A
    醤油
    小さじ2
  • A
    柚子胡椒
    小さじ1/2
  • A
    顆粒出汁
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    きゅうりは薄切り、ナスは縦半分に切り薄切り、 みょうがは縦4等分する。

    かんたん 夏野菜の甘酢漬け 柚子胡椒風味の下準備
  • 1

    ポリ袋にA 酢・砂糖大さじ2、醤油小さじ2、柚子胡椒小さじ1/2、顆粒出汁小さじ1/2を入れて柚子胡椒を溶かし、野菜を入れなじませる。 空気を抜いて密閉し、冷蔵庫で10分冷やす。 食べる直前にもんでから器に盛る。

    かんたん 夏野菜の甘酢漬け 柚子胡椒風味の工程1

ポイント

・大体同じ重さなら違う野菜で代用可能です。 カブやズッキーニ、トマトなども美味しくできます。 人参や大根など漬かりにくい野菜は薄く切るなどしてください。 ・次の日もしっかり味が染みて美味しく食べられます。

作ってみた!

  • 1032950
    1032950

    2024/09/13 19:29

    頂いた茗荷が沢山あり〜大好きな柚子胡椒という言葉に惹かれこちらのレシピに決めました。茗荷だけで作りましたがただの甘酢とは又違う美味しさで箸休めにバッチリ♪いつも素敵な投稿されてる楽ラクさんも作っていて間違いないなーと思いました😊
    1032950の作ってみた!投稿(かんたん 夏野菜の甘酢漬け 柚子胡椒風味)
  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2024/09/02 17:55

    夏野菜の甘酢漬け🌻柚子胡椒風味🎐💫✨ 夏野菜🌻の甘酢に浸かったぽりぽり感と、瑞々しさと、甘酢に柚子胡椒の風味が爽やかで、めちゃ美味しい〜💖😍💕💫✨ 簡単にスグ出来て、止まらない美味しさ〜💖😻💕💫✨ もちろん、絶対❣️絶対❣️のリピ〜💜🥳💫✨ 夏野菜🌻の種類変えても作ってみたい💖🥰💕💫✨ まなみさん🩵😸いつもいつも💚美味しいレシピをありがと〜💙💜🩵💚
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(かんたん 夏野菜の甘酢漬け 柚子胡椒風味)
  • たぐとも
    たぐとも

    2024/07/02 15:49

    カットして漬け込むだけで簡単で、甘酸っぱくて美味しかったです♪
    たぐともの作ってみた!投稿(かんたん 夏野菜の甘酢漬け 柚子胡椒風味)

質問