レシピサイトNadia
主菜

高野豆腐の青椒肉絲

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15高野豆腐を水で戻す時間を除く

牛肉の代わりに高野豆腐を使った中華料理の定番レシピ。 お財布にもカラダにもヘルシーなメニューです。

材料2人分

  • 高野豆腐
    2枚(36g)
  • ピーマン
    2個(50g)
  • たけのこ(ゆで)
    50g
  • 赤パプリカ
    1/4個(40g)
  • しいたけ
    2枚(40g)
  • 片栗粉
    大さじ2
  • ごま油
    大さじ1
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • A
    にんにく(みじん切り)
    1/2かけ
  • B
    50ml
  • B
    大さじ1
  • B
    オイスターソース・しょうゆ
    各大さじ1/2
  • B
    鶏ガラスープの素(顆粒)
    小さじ1/2
  • B
    塩・こしょう
    少々

作り方

  • 下準備
    高野豆腐を水で戻す

  • 1

    高野豆腐の水をよく絞り、千切りにする。 ピーマン、たけのこ(ゆで)、赤パプリカも千切りに、しいたけは薄切りにする。

  • 2

    ポリ袋の中に高野豆腐と片栗粉を入れてまんべんなく片栗粉をまぶす。

  • 3

    フライパンにごま油(大さじ1)を入れ、【2】を入れて火にかけ、中火でからっとするまで焼き皿にあける。

  • 4

    そのままのフライパンにA ごま油大さじ1、にんにく(みじん切り)1/2かけ中火にかけ、香りがたったらピーマン、たけのこ、パプリカ、椎茸を入れて炒める。 全体に火が通ったら、【3】の高野豆腐を戻し、混ぜ合わせておいたB 水50ml、酒大さじ1、オイスターソース・しょうゆ各大さじ1/2、鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/2、塩・こしょう少々を入れて混ぜ合わせる。

ポイント

■高野豆腐やお肉みたいな食感に。 食物繊維もたっぷりでお腹すっきりメニューです。 (スタイリング・撮影:佐藤絵理)

広告

広告

作ってみた!

質問