圧力鍋で作ったとろとろの豚角煮。 豚肉のうまみがぎゅーっと染み込んだ大根も入れました!
豚肉を4~5cm角に切る。 大根を2cm厚の半月切りにする。
フライパンに豚肉の脂身を下にして入れて強火にかけ、全面に焼き色を付け余分な脂を落とす。
圧力鍋に(2)とA しょうが・にんにく各1かけ、ねぎの青い部分適量、水(分量外)をひたひたになるまで入れて蓋をして加熱をし、15分加圧する。
加圧が終わり、ピンが下がったら、圧力鍋に(3)の煮汁300mlとB 酒・みりん・しょうゆ各大さじ3、きび砂糖大さじ1、八角1かけ(あれば)を入れて混ぜ合わせ、(3)の豚肉と大根を入れて蓋をして加圧し、さらに5分加圧する。
加圧が終わり、ピンが下がったら、豚肉と大根を盛り付け、残った煮汁に水溶き片栗粉でとろみをつけてかける。
■豚肉がしっかりと煮汁に浸かっていないと肉質がかたくなってしまうので、(3)で水分が少なかったら煮汁を追加するか、落し蓋をして加圧してください。 (スタイリング・撮影:佐藤絵理)
レシピID:370876
更新日:2019/01/23
投稿日:2019/01/23
広告
広告