印刷する
埋め込む
メールで送る
!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
副菜にあと1品ほしい時に簡単に作れるおかず。 「野菜1種類でつくる」と、無駄もなく簡単に作れます。 大根の大量消費にもぴったり! レンチンするだけで焼き時間が短くてもうま味たっぷりに仕上がります。
大根は2~2.5cm厚の輪切りにする。 (大根の直径が大きい場合は半月切りにする。)
耐熱容器に【1】を入れてふんわりとラップをかけ、600W の電子レンジで5分加熱する。
フライパンにA バター10g、にんにく(すりおろし)小さじ1/2を入れて中火にかけ【2】を両面焼き色がつくまで3~5分くらい焼く。 B 酒・砂糖・しょうゆ各大さじ1/2、黒こしょう少々を入れて全体に絡め、味を調える。
■写真は大根の厚さが3cmほどあるのですがやりすぎました…(苦笑 レシピ通り、もう少し薄いと味もしみやすく食べやすかったです。(再撮できなくてごめんなさい) (スタイリング・撮影:大原美穂)
レシピID:451222
更新日:2023/01/13
投稿日:2023/01/08
広告
柴田真希
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
1分で完成◎【ポリポリやみつき梅きゅうり】おつまみにも!
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
ザクザク食感♪【スコップコロッケ】揚げずに簡単!
まこりんとペン子
2024/08/09
2020/11/17