レシピサイトNadia
主菜

やみつき! スティックチキン_鶏むね肉やわらかの秘密☆

お気に入り

(218)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20(漬け込む時間を除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

ごはんのススムおかず、おつまみ・弁当……オールマイティに使える鶏むね肉メニュー。 パサつき、かたくなりがちな鶏むね肉がびっくりするくらいやわらかく仕上がります。 コツは「ポイント」をご覧ください。

材料2人分(2~3人分)

  • 鶏むね肉
    1枚(300g)
  • A
    カレー粉
    小さじ1/2
  • A
    にんにく・しょうが(すりおろし)
    各小さじ1/2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    酒・しょうゆ
    各大さじ1
  • 片栗粉
    大さじ3+α
  • 揚げ油
    適量
  • ベビーリーフ・ミニトマト
    適量

作り方

  • 1

    ポリ袋にA カレー粉小さじ1/2、にんにく・しょうが(すりおろし)各小さじ1/2、砂糖小さじ1、酒・しょうゆ各大さじ1を入れて合わせる。

    やみつき! スティックチキン_鶏むね肉やわらかの秘密☆の工程1
  • 2

    鶏むね肉をスティック状に切る。 (切り方は動画を参考に。) A カレー粉小さじ1/2、にんにく・しょうが(すりおろし)各小さじ1/2、砂糖小さじ1、酒・しょうゆ各大さじ1の袋の中に入れて10~15分ほど漬ける。

    やみつき! スティックチキン_鶏むね肉やわらかの秘密☆の工程2
  • 3

    フライパンに揚げ油を入れて中火にかける。 【1】の袋の中に片栗粉(大さじ3)を入れてもみこみ、さらに周りに片栗粉(適量)をつけて揚げ油の中に入れる。

    やみつき! スティックチキン_鶏むね肉やわらかの秘密☆の工程3
  • 4

    片面2~3分ずつ揚げ焼きにして、全体に火が通ったら中火~強火にしてカリっとするまで焼きあげ、バットにあける。 粗熱が取れたら、ベビーリーフ・ミニトマトなどを盛り付けたお皿にのせる。

    やみつき! スティックチキン_鶏むね肉やわらかの秘密☆の工程4

ポイント

■鶏むね肉は、繊維を断ち切るように切るとびっくりするほどやわらかくなります。 スティック状に切ると、ぶつ切りにするより繊維を断ち切れるのでおすすめです。 切り方は動画を参考にしてください。 ■酒・砂糖にも肉をやわらかくする効果があります。 よくもみこんで、長時間おかなくても大丈夫です。 ■片栗粉は混ぜ込み、さらにまわりにつけて入れるとカリっとしあがります◎ (スタイリング・撮影:大原美穂)

作ってみた!

質問

広告

広告