レシピサイトNadia
副菜

甘酢餡のあったかあんかけ豆腐♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

熱々の豆腐で身体の中から温まる〜♡ お酢の効いたちょっと酸っぱめの甘酢餡と、 豆腐の甘さが合う😍  卵にはマヨネーズを入れて、コクと食べ応えUPしました! きのこはお好みのものでOKですが、 椎茸で旨味がプラスされるのでおすすめです😋✨ お好みでわさびや小口切りにした小ネギを トッピングして召し上がれ♪

材料2人分

  • 絹豆腐
    1丁(300g)
  • 椎茸
    1個
  • A
    3個(M玉)
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    塩こしょう
    少々
  • B
    200ml
  • B
    めんつゆ
    大さじ2(4倍濃縮)
  • B
    しょうがチューブ
    約2cm
  • B
    大さじ1
  • 水溶き片栗粉
    適量
  • サラダ油
    小さじ1

作り方

  • 1

    椎茸を薄くスライス。 鍋にB 水200ml、めんつゆ大さじ2、しょうがチューブ約2cm、酢大さじ1と共に入れ2~3分煮たら、水溶き片栗粉でとろみをつける

    甘酢餡のあったかあんかけ豆腐♪の工程1
  • 2

    耐熱皿に絹豆腐をのせてふんわりラップをし、600wのレンジで1分30秒加熱。 スプーンですくい器に盛る。

    甘酢餡のあったかあんかけ豆腐♪の工程2
  • 3

    A 卵3個、マヨネーズ大さじ1、塩こしょう少々を混ぜ、サラダ油を入れて温めたフライパンで焼く。

    甘酢餡のあったかあんかけ豆腐♪の工程3
  • 4

    半熟くらいで火を止め、工程2に載せる。 上から工程1のあんをかける。

    甘酢餡のあったかあんかけ豆腐♪の工程4

ポイント

・水溶き片栗粉は片栗粉小さじ1+水小さじ2を混ぜて作りました。  鍋に加えるときは一度火を止めてから加えて混ぜ、再度火にかけると◎ ・豆腐は加熱後、水気をしっかりと切る。スプーンで大きめにすくって入れると◎ ・めんつゆは4倍濃縮を使用

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告