レシピサイトNadia

    レンジで作る♪まろやかツナポテサラ

    副菜

    レンジで作る♪まろやかツナポテサラ

    お気に入り

    423

    • 投稿日2021/08/05

    • 更新日2021/08/05

    • 調理時間10(加熱時間を除く)

    知り合いからじゃがいもをた〜くさんいただいたので、 大好きなポテトサラダを作りました😋 いつもはハムを入れるんですが、今日に限って切らしていたのでツナ缶で代用🐟 これがまた大正解♥️ ‎𓂃 𓈒𓏸 ツナの旨味が加わったのと、マヨネーズとも相性が良いので美味しさは更にUP⏫ お好みで練りからしを少量(2cmくらい)入れると、 味がしまって美味しくなりますよ♪𓈒𓏸𓐍

    材料4人分

    • じゃがいも
      2個(約200g)
    • 茹で卵
      2個
    • ツナ缶
      1缶(約70g)
    • 玉ねぎ
      1/2個
    • きゅうり
      1本
    • 小さじ1/4(塩揉み用)
    • 砂糖
      大さじ1/2
    • 小さじ1
    • A
      マヨネーズ
      適量
    • A
      塩こしょう
      少々

    作り方

    ポイント

    ・きゅうりは約1mmくらいにスライサーなどで薄く切ってください。 ・玉ねぎは1~2mm位の薄さにスライス。  レンジで加熱後はとても熱くなっているので、粗熱が取れてから水気を絞ってください。 急いでいるときは流水で冷やしてもOK。 ※火傷に注意 ・じゃがいもは皮を剥き、芽をしっかりと取り除いてボウルに入れてください。  この時、水にくぐらせて濡れている状態にすると◎  または水大さじ1/2くらいをボウルに加えてからラップ→レンジで加熱するのもオススメ。  乾燥した状態でレンジ加熱すると焦げる可能性もあるので注意してください。 ・工程3のレンジ加熱後、じゃがいもが固いようであれば追加で1分ずつ加熱して調整してください。 ・お好みで胡椒をたっぷりかけて召し上がれ。

    • 1

      きゅうりを薄くスライスし塩をふって塩揉みする。 2分ほどおいたらよく水気を絞る

      工程写真
    • 2

      玉ねぎを薄くスライスし、耐熱皿に載せてふんわりラップ。 電子レンジ(600w)で1分加熱。粗熱が取れたら水気を絞る。

      工程写真
    • 3

      じゃがいもは皮を剥き、6~8等分にカット。 耐熱ボウルに入れ電子レンジ(600w)で5分加熱。 粗めに潰して砂糖と酢を加え混ぜ、粗熱を取る。

      工程写真
    • 4

      油をきったツナ缶、茹で卵、工程1、工程2、A マヨネーズ適量、塩こしょう少々を加えて 卵を崩しながら混ぜる。

      工程写真
    レシピID

    418646

    「きゅうり」の基礎

    「じゃがいも」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「ポテトサラダ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    あーちゃん
    Artist

    あーちゃん

    【美味しく食べて身体の中からキレイ&健康に𓂃𓈒𓏸𓎩】 ▷頑張らなくても続けられる健康系レシピ ▶︎誰でも挑戦しやすい『ゆる糖質オフ』レシピ ▷レンジで時短・フライパンでお手軽♪  上手な糖質の摂り方etcプチお役立ち情報も発信中📢 ❀2021年12月 糖質オフアドバイザー資格取得❀ ◈1日3回×365日×〇〇年 生活に欠かせない「食」ですが、献立を考えるだけでも大変。 というより、ご飯のことを考えるだけでもため息が出ちゃう毎日ですよね。 「料理はちょっぴり苦手」 「子育て中で料理に時間はかけたくない」 「だけど家族の健康も気になるし…」 そんな皆さんの献立作りが、少しでも楽になるお手伝いができたら嬉しいです✧*。 ◈神奈川県在住。5歳の娘と主人の3人家族。 性格:面倒くさがり、苦手なこと:掃除、好きなこと:食べること。 最近は娘と一緒にアイロンビーズで色んなキャラクターを作ることにハマっています。

    「料理家」という働き方 Artist History