カレー風味がスパイシーでもやしのサラダが、もりもり食べられます♪ もやし、きゅうり、ハム、薄焼き卵を入れたもやしのサラダは、しっかり味付けしているのでご飯もビールもすすみます(笑)野菜はしっかり水気を搾ることで、マヨソースと合わせても水分が出で来ないので作り置きにも便利です♪ 薄焼き卵を入れるとカレーマヨソースがよくからみ、アクセントになります♪
下準備
~主な材料~
●A マヨネーズ大さじ3、すし酢小さじ2、カレー粉小さじ1、塩・にんにくチューブ各小さじ1/4を合わせカレーマヨ―ソースを作っておく。
もやしは洗って耐熱皿に入れラップをしてレンジ600wで2分かける。 (私はルクエを使用しています)2分経てばザルに上げ冷ましておく。
冷めれば水気をしっかり搾る。 (私はいつもシリコンザルで搾ります)
ハムときゅうりは千切りにする。きゅうりに塩2つまみ(分量外)をかけ2分置き、しっかり水分をふき取る。
卵を溶き塩・砂糖を入れ混ぜてから、温めたフライパンにオリーブオイルを入れ薄焼き卵を作る。粗熱が取れたら5ミリ幅に切る。
ボウルに2,3,4、カレーマヨソースを入れ全体を混ぜる。
仕上げに粗挽きこしょうをお好み量かける。
カレー粉がとってもスパイシーです夏にぴったりなもやしのサラダです^^
もやしは味が薄いので、しっかり水気を取り除き、味付けすると何にでも変身(笑)してくれますね。サラダ系は特に野菜の水気が取れていないと味がボケてしまい、塩分の入る味付けすると水分が出てくるので、私は1番気を付けています。
レシピID:394412
更新日:2020/07/04
投稿日:2020/07/04
広告
広告
2024/02/20 19:29
2025/02/26
2025/02/27
2025/03/04