レシピサイトNadia
    主食

    とうもろこしご飯【旨みと甘みたっぷり】

    • 投稿日2020/07/16

    • 更新日2024/06/19

    • 調理時間10(米を浸しておく時間、炊飯時間除く。)

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存2週間

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    塩茹でしただけでも甘くて美味しいとうもろこしをシンプルな炊き込みご飯にしました。 やみつきになる優しい味です。 とうもろこしが旬の時期にぜひお試しください。 ○とうもろこしに含まれる食物繊維は腸内環境を整え、美肌作り、便秘解消や大腸がんの予防に効果が期待できます。また血中のコレステロールや血糖値の上昇を抑える働きがあり、高血圧や肥満・糖尿病の予防効果にも期待できます。 ○お米にはパワーの源となるでんぷんのほか、タンパク質、脂肪、ビタミンB1やビタミンEなどの栄養素が豊富に含まれています。

    材料4人分

    • 2合
    • とうもろこし
      1本
    • 大さじ1
    • 小さじ1

    作り方

    ポイント

    *内釜に塩と酒を加えた時に、塩がしっかり溶けるまで優しく混ぜてください。 お米全体にまんべんなく塩味が染み込み、とうもろこしの甘さがより引き立ちます。 *ラップで包みジップロックに入れて、冷蔵で3日、冷凍で2週間ほど保存可能です。

    • お米をといで炊飯器の内釜に入れ、2合の目盛りまで水を注ぎ30分浸しておく。

    • 1

      とうもろこしは皮を剥いてヒゲを取り除き、根元を切り落としたら長さを3等分に切る。表面に切れ目を入れてから包丁の根本を当て、手のひらで包丁の背をしっかりと押さえて力をグッと入れると簡単に切れます。

      とうもろこしご飯【旨みと甘みたっぷり】の工程1
    • 2

      とうもろこしをまな板に縦に置き、回転させながら包丁で実を切り落とす。

      とうもろこしご飯【旨みと甘みたっぷり】の工程2
    • 3

      工程2で、かつら剥きをすると粒がきれいに残ります。※大根と違って剥き終わりがスーっと一気に軽くなるので、包丁に慣れていないと少し危険です。。その場合は工程2の方法で実を切り落としてください(^^)

      とうもろこしご飯【旨みと甘みたっぷり】の工程3
    • 4

      全ての実を切り落とした後。

      とうもろこしご飯【旨みと甘みたっぷり】の工程4
    • 5

      お米を浸している内釜に酒と塩を入れて優しく混ぜ溶かし、とうもろこしの実と芯を全体に広げるように上にのせ、通常炊飯する。

      とうもろこしご飯【旨みと甘みたっぷり】の工程5
    • 6

      炊き上がり直後。

      とうもろこしご飯【旨みと甘みたっぷり】の工程6
    • 7

      炊き上がったら芯を取り出し、底からざっくりと混ぜ合わせる。

      とうもろこしご飯【旨みと甘みたっぷり】の工程7
    • 8

      器に盛りつける。

      とうもろこしご飯【旨みと甘みたっぷり】の工程8
    • 9

      炊き上がった後に枝豆を混ぜても色鮮やかできれいです(^^)お弁当にも◎

      とうもろこしご飯【旨みと甘みたっぷり】の工程9
    レシピID

    395103

    質問

    作ってみた!

    「炊き込みご飯」の基本レシピ・作り方

    「ごはん」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    「作り置き」の基礎

    「とうもろこし」の基礎

    asuca
    • Artist

    asuca

    料理研究家・上級食育アドバイザー

    • 上級食育アドバイザー

    現役スキューバダイビングインストラクターが作る健康的なレシピです☺︎ *料理研究家/上級食育アドバイザー *スキューバダイビングインストラクター *潜水士 *元国際線客室乗務員 *夫と保護猫3匹と南の島在住 ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ 離島でスキューバダイビングのインストラクターをしながら、好き嫌いの多いジャンクフード好きな夫のために、ガッツリでもヘルシーなレシピや生活習慣病を改善するレシピなど、からだに良い食材をなるべく使って『食べて健康になる料理』を日々研究しています。 私のレシピで料理を作ってくださった方から、血圧が下がった!便秘が改善された!などなど、とても嬉しいお言葉を頂いています。 健康診断の数値も全て範囲内に収まっていて、医食同源が身に染みています。。 私のレシピでは黒砂糖、黒酢、無添加調味料を主に使っていますが、手に入らない方はご自宅でいつも使っている調味料で代用して頂ければと思います。 好き嫌いの多い家族がいて、でも健康でいてほしい、美味しいものを食べさせてあげたい、そんな思いを持っている方のお役に立てると嬉しいです♡

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History