普通なら、レンジや鍋で下茹でするレシピが多いんですがそのまま調理する我が家の大根ステーキ。 大根は少しだけ薄めに切ってシャキシャキ感を楽しみます(・∀・) 一回食べたら(楽だし)やみつきですよ〜♪子供も案外パクパク食べてくれるので一度お試しください❤︎
大根は厚さを4cm程度に切り、切った両面に格子状に包丁を入れておきます。
フライパンに油とバターとニンニク薄切りを入れて 弱火で香りを出します。
良い香りがし出したら大根を入れます。(にんにくに色がついてきたら 取り出しておきましょう。)
両面良い色に焼けたら、酒を入れて蓋をして 弱火で5分程度蒸し焼きにします。 蓋を開けたら、めんつゆ(出汁醤油、醤油)を周りから入れて軽く水分を飛ばして出来上がりです。
カイワレ添えてダブル大根です!
・ニンニクはこげると苦いので色がついたら取り出しましょう。 ・大根の焼き加減はお好みで。柔らかい方が良い場合は蒸し焼きの時間を増やしてください。 ・味付けをしてからは焦げやすいので大根に色がついたら火を止めましょう。
レシピID:373252
更新日:2019/03/06
投稿日:2019/03/06
広告
広告