レシピサイトNadia
主菜

野菜たっぷり!基本の焼き餃子

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

野菜がたっぷり入った焼き餃子です♪ 焼き目をカリッと仕上げてお店の餃子のような焼き色になりました。

材料4人分(大判サイズの餃子の皮40~50個)

  • 餃子の皮
    40~50枚(大判サイズ)
  • 豚ひき肉
    200g
  • ニラ
    1束
  • 白菜
    1/4個(300g)
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    鶏がらスープの素
    大さじ1/2
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1
  • A
    おろししょうが
    小さじ1
  • A
    小さじ1/4
  • サラダ油
    適量
  • ごま油
    小さじ2~

作り方

  • 1

    ニラと白菜はみじん切りにする。

  • 2

    ボウルに豚ひき肉、1の野菜、A 醤油大さじ1、酒大さじ1、鶏がらスープの素大さじ1/2、砂糖小さじ2、おろしにんにく小さじ1、おろししょうが小さじ1、塩小さじ1/4を入れ粘り気が出るまでよく混ぜる。

    野菜たっぷり!基本の焼き餃子の工程2
  • 3

    餃子の皮のふちに水(分量外)をつけ、2の具材をティースプーン1杯分くらいの量を乗せ包む。

  • 4

    薄くサラダ油をひいたフライパンに並べ中火にかけ、焼き目がつくまで焼く。

    野菜たっぷり!基本の焼き餃子の工程4
  • 5

    水(分量外)50mlを入れ蓋をして4分ほど蒸し焼きにする。

  • 6

    蓋を外し水気を飛ばす。 水気が飛んだら鍋肌からごま油を回しかけ強めの中火で1分焼いてカリッと仕上げる。

ポイント

白菜をキャベツに変えても美味しいです。 水気をしっかり飛ばすのがカリッといい焼き色に仕上げるコツです。 ごま油小さじ2は1回分の量です。

作ってみた!

質問