印刷する
埋め込む
メールで送る
人参といんげんを使った 昔ながらの胡麻和えレシピ(*^-^*) 彩りもよく献立を彩る副菜や お弁当の隙間のおかずにもおすすめです♪
人参は皮を剥き細切りにする。 いんげんはヘタを折り筋を取って塩をかけ板ずりをし3cm幅に斜めに切る。
お湯を沸かし2分ほど茹でたら氷水につけ、水気を切る。
A 白すりごま大さじ3、醤油大さじ1/2、砂糖小さじ1/2を合わせる。
氷水に浸しすぎると旨味や栄養素が逃げてしまうので冷ましたらすぐに取り出してください♪
レシピID:414253
更新日:2021/06/06
投稿日:2021/06/06
Natsu
料理家
話題のスイーツをおうちで!【キャラメルシナモンクルンジ】
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
ゆで汁まで絶品!【佐賀県産ホワイトアスパラガスの卵乗せ】
ポイントやコツ満載♪【基本の牡蠣フライ】一生ものレシピ!
じゃがいも丸ごと♪【青のり塩バターハッセルバックポテト】
広告
2024/12/16
2024/08/17
2024/08/09