お気に入り
(168)
シンプルな材料でうま味たっぷり♪ 温野菜がたっぷりの華やかな一皿が お鍋にいれてほったらかしでできる! 無水調理で旨み凝縮のアクアパッツアです。 出てきたお出汁はそのままスープとしても美味しいですが、 ごはんを加えてリゾットに、 パスタを足しても美味しいです。(^▽^)/
下準備
・鶏もも肉は半分に切って、皮の付いて内面にハーブソルト(小さじ1/2)と酒をふりかけて少々置いておく。
・トマトはヘタを取ってくし切りにする。 ・玉ねぎは1㎝長さの薄切りにする。 ・エリンギは食べやすい大きさに割いて半分の長さに切る。 ・しめじは根元を切り落とし、子房に分ける。 ・にんにくは薄切りにする。 ・スナップエンドウはスジをとっておく。
厚手の鍋にオリーブオイルをなじませ、にんにくを散らして、鶏もも肉を皮目を下にして並べ、弱めの中火にかける。
皮に焦げ目が付いてきたらひっくり返し、スナップエンドウ以外の野菜をすべて加え、ハーブソルト(小さじ1/2)と塩をふりかける。
フタをして中火で15分ほど蒸し煮にする。
いったん全体を軽く混ぜ合わせ、スナップエンドウを加え、さらに5分加熱する。
お皿に盛り付け、粗びきブラックペッパーを挽いて仕上げる。
【美味しく作るポイント】 ①ストウブ(STOUB)を使ったレシピです。厚手の鍋であれば同様にお作りいただけます。フライパンなどの場合は焦げ付き野菜ので、水分を1/4カップほど補ってお作りください。 ②塩こしょうとドライハーブ、フレッシュハーブなどおうちにあるもので代用できます。 ③緑の野菜は最後に別で鍋に加えると彩り良く仕上がります。(火の通りの早い野菜に限る)
レシピID:475014
更新日:2024/01/19
投稿日:2024/01/17
広告
広告
2024/01/22 12:33
広告
広告
広告