レシピサイトNadia
    主菜

    『味の素®️でうま味UP♡』基本のぶりの照り焼き

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    味の素®️を使ったレシピです♡ 『さとうきび』が原料のうま味調味料の味の素®️。 いつもの調味料にひと振りするだけで、 うま味が広がりより味わい深くなります。 味付けだけじゃなく、 お肉やお魚の臭みとりなどにも◎ 塩を使わず、減塩にもなります(^^) ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.―― ■『働く女性』が帰って30分以内で作られる ■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』 ■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡ お料理を通して、 WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。 ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――

    材料2人分

    • ぶりの切り身
      2切れ
    • うま味調味料「味の素®️」
      片面1振りずつ
    • 長ねぎ
      1/2本
    • サラダ油
      小さじ1
    • A
      しょうゆ・砂糖・みりん
      各大さじ2
    • A
      大さじ1
    • A
      うま味調味料「味の素®️」
      2振り

    作り方

    • 下準備
      ・ぶりの切り身に、うま味調味料「味の素®️」を片面一振りずつし、5分ほど置く。 ・長ねぎは5cm幅に切る。

    • 1

      フライパンに、サラダ油を熱し、ペーパーで水気を拭き取ったぶりの切り身を焼く。(片面3分)

    • 2

      ①に焼き色がついたら、裏返す。 長ねぎを加え、蓋をして5分蒸し焼きにする。

    • 3

      再度、ぶりを裏返し、A しょうゆ・砂糖・みりん各大さじ2、酒大さじ1、うま味調味料「味の素®️」2振りを加え煮詰める。(お玉で煮汁をぶりにかけながら、中火で煮詰める)

    ポイント

    ぶりは焼きすぎると硬くなってしまうので、 片面3分→蓋をして5分で焼いてください。

    作ってみた!

    質問