レシピサイトNadia
主菜

【ひき肉とえのきの青椒肉絲】すき焼のたれで簡単に味が決まる!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

\すき焼のたれだけで簡単に/ 豚ひき肉とえのきでヘルシーで美味しい! 甘辛い味付けがご飯のおかずになります。 作り置きもできるのでお弁当のおかずにもピッタリ★ 「エバラ すき焼のたれ」だけで絶品青椒肉絲に♪

材料2人分

  • 豚ひき肉
    50g
  • ピーマン
    2個
  • えのき
    1/2袋(100g程度)
  • A
    ごま油
    小さじ1
  • A
    生姜チューブ・にんにくチューブ
    各小さじ1/4
  • エバラ すき焼のたれ
    大さじ2
  • 糸唐辛子
    適量

作り方

  • 下準備
    ◉ピーマンは縦半分に切ったら種とワタを除き、千切りにする。 ◉えのきは石附を除き、半分の長さに切りほぐしておく。

    【ひき肉とえのきの青椒肉絲】すき焼のたれで簡単に味が決まる!の下準備
  • 1

    フライパンにA ごま油小さじ1、生姜チューブ・にんにくチューブ各小さじ1/4を入れ中火で熱し、香りが出たら、豚ひき肉をそぼろ状になり色が変わるまで炒める。

    【ひき肉とえのきの青椒肉絲】すき焼のたれで簡単に味が決まる!の工程1
  • 2

    ピーマン・えのきを加え、さらに2分ほど炒める。 えのきがしんなりとしたら、エバラ すき焼のたれを加え、水分が少なくなるまで、混ぜながら煮詰める

    【ひき肉とえのきの青椒肉絲】すき焼のたれで簡単に味が決まる!の工程2
  • 3

    器に盛り、糸唐辛子を乗せる。

    【ひき肉とえのきの青椒肉絲】すき焼のたれで簡単に味が決まる!の工程3

ポイント

作り置きの場合、冷蔵保存で2〜3日可能です。 冷蔵保存した場合、ひき肉の油が白くなることがありますので、食べる前に電子レンジで加熱してからお召し上がりください。 #エバラ食品タイアップ

広告

広告

作ってみた!

  • 1032950
    1032950

    2024/01/19 19:16

    材料揃っていて、スキヤキのタレだけで簡単に美味しくできました。それぞれの食感の違いも楽しめました。
    1032950の作ってみた!投稿(【ひき肉とえのきの青椒肉絲】すき焼のたれで簡単に味が決まる!)

質問