レシピサイトNadia
デザート

おばけの焼きドーナッツ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

ハロウィンのプレゼントにピッタリな焼きドーナッツ。 チョコレートで目を描いておばけの顔に仕上ます。

材料6人分(直径7㎝のドーナツ型6個分)

  • 1個
  • グラニュー糖
    30g
  • はちみつ
    大さじ1
  • 牛乳
    大さじ1
  • レモン果汁
    小さじ1
  • A
    薄力粉
    65g
  • A
    紫芋パウダー
    15g
  • A
    ベーキングパウダー
    2g
  • 無塩バター
    50g
  • スイートチョコレート
    70g
  • チョコペン(白・黒)
    適量

作り方

  • 下準備
    A 薄力粉65g、紫芋パウダー15g、ベーキングパウダー2gは合わせてふるっておく。 ドーナツ型に薄くサラダ油(分量外)をぬる。 オーブンを180度に予熱する。 無塩バターを湯せんにかけて溶かす。

  • 1

    ボウルに卵を溶きほぐし、グラニュー糖、はちみつを加えて泡だて器で混ぜ合わせる。 牛乳、レモン果汁を順に加えて混ぜ合わせる。

  • 2

    ふるったA 薄力粉65g、紫芋パウダー15g、ベーキングパウダー2gを加えて混ぜ合わせ、粉っぽさがなくなれば溶かしたバターを加えて混ぜ、丸口金をつけた絞り袋に入れる。 ドーナツ型にしぼり入れ、180度に予熱したオーブンで約12分焼く。

  • 3

    粗熱が取れたら型から外して冷ます。

  • 4

    スイートチョコレートを湯せんで溶かし、3の半分にチョコレートをコーティングする。 チョコレートが固まればチョコペン(白・黒)でおばけの目をかけば出来上がり。

  • 5

    おすすめのラッピング 箱に入れるとデコレーションが崩れないのでおすすめです。 お好みの柄のペーパーナプキンやワックスペーパーを敷くとかわいいです。

    おばけの焼きドーナッツの工程5

ポイント

*紫芋パウダーがない場合はココアパウダーで代用してもokです。その場合は薄力粉70g、ココア10gにしてください。

広告

広告

作ってみた!

質問

松井さゆり
  • Artist

松井さゆり

フードコーディネーター・料理家

  • 野菜ソムリエ
  • フードコーディネーター

広告

広告