レシピサイトNadia
主菜

常備菜に!筍のっけご飯の具。(冷凍可)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20干しシイタケの戻し時間は除く。

旬の筍を甘辛く煮て、ご飯に合うおかずに。混ぜご飯、のっけご飯、和風オムレツの具など、用途多彩。

材料4人分

  • たけのこ(水煮)
    400g
  • ツナ缶
    1缶
  • A
    干ししいたけ
    2~3個
  • A
    300cc
  • ごま油
    大さじ1
  • A
    だしの素(顆粒)
    小さじ2
  • A
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • B
    オイスターソース
    小さじ2
  • B
    しょうゆ
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    たけのこ(水煮)は、1cm角に切る。干ししいたけは300ccの水で戻し、薄切りにする。(戻し汁も使うので捨てないでください)

  • 1

    鍋にごま油を敷き、筍を炒める。2分ほどしたら、ツナ缶(油ごと)、A 干ししいたけ2~3個、水300cc、だしの素(顆粒)小さじ2、酒大さじ2、砂糖大さじ2を入れて沸騰後2分程煮る。B オイスターソース小さじ2、しょうゆ大さじ2を入れ、更にフタをして10分程煮る。

  • 2

    火を止め、粗熱が取れたら容器に移す。 日持ちは冷蔵庫で5日程。冷凍可。

    常備菜に!筍のっけご飯の具。(冷凍可)の工程2

ポイント

あったかいご飯にのせて丼に。目玉焼きのトッピングがとても良く合います。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告