お気に入り
(154)
ニラそのものの美味しさを知って欲しくて作ったニラバーグレシピです。たっぷりニラを入れているので、ニラの風味と甘さをしっかり堪能できます。スリム冷凍することで、凍ったまま手軽にソテー することができます。
下準備
ニラを5mm幅にカットする
ボウルにニラ、豚ひき肉さらにA 片栗粉小さじ1、醤油小さじ1、ごま油小さじ2を入れて、しっかりかき混ぜる。ニラがバラつかないように、全体をしっかり混ぜ合わせる。
ジップロックに入れて、しっかり空気を追い出して、封を閉じる。薄く平らにしたあとに、お箸で十字に溝をつける。
溝をつけてから、もう一度手で平らにならす。このまま冷凍庫に入れて凍らせる。
冷凍保存した後に、溝がついているので、簡単に凍ったまま折ることができる。解凍せずに使いたい分だけ取り出せる。
火をつける前にフライパンにサラダ油(ソテー用)をひき、ニラバーグを凍ったまま4枚のせる。うすく冷凍してあるので、凍ったまま焼くことができる。解凍する手間がない。 さらに凍ったまま焼くので、両面を焼き目でコーティングし、ドリップを逃さない。
中火で片面約3分焼き、裏返して約3分半焼く。さらにもう一度裏返し、約1分焼く。両面をしっかり焼き目がつくまで、ソテー する。
添え野菜(お好みで)と一緒にお皿に盛り付けたら、完成! ★ソテー してハンバーグにする以外にも、餃子の種にしたり、スープの具材にしたり、崩して炒め物にもオススメです。
冷凍する前に、溝をつけてから、もう一度平らにならすのが重要。溝をつけておくと、凍ったままでも折りやすくなる。さらに平らにしておくことで、凍ったままフライパンで焼くことができる。 ★このレシピは高知県の野菜「ニラ」のPRのために作った冷凍レシピです。ニラは高知県が全国生産量1位ですよ!
レシピID:403622
更新日:2020/12/24
投稿日:2020/12/24
広告
広告
広告
広告
広告