2021/08/16
10分
主食冷凍炒飯に千切りキャベツを混ぜれば、カロリーダウンになります!キャベツとキュウリのシャキシャキ感&ミニトマトの味わいで、味にも変化。野菜でボリュームアップして、大満足の1品になりますよ!冷凍食品アレンジレシピとしてお楽しみください。
2021/08/02
20分
主菜下味冷凍すれば夕食作りが楽々に!ヨーグルトと味噌の漬けだれが、下味冷凍することで、よりサケに染み込みます。食欲そそる、ふんわり柔らかい鮭のソテーになります。パン粉をつけてフライパンで揚げ焼きにするだけで、おしゃれなメインおかずが完成します!サクッとしたパセリパン粉の食感もお楽しみください♪
2021/08/02
25分
主菜下味冷凍すれば夕食作りが楽々に!ヨーグルトと味噌の漬けだれが、下味冷凍することで、よりサケに染み込みます。食欲そそる、ふんわり柔らかい鮭のソテーになります。漬けだれがあるので、野菜もたっぷり食べられますので、ちゃんちゃん焼き風にアレンジもおすすめです。
2021/07/15
20分
主菜パサつきやすい鶏むね肉も、塩麹とみりんと一緒に下味冷凍することによって、しっとり柔らかく仕上がります。しかも解凍不要!凍ったままフライパンにのせて、フタをして加熱するだけ。レモンスライスとパプリカの彩りも鮮やかなメインディッシュが、味つけの手間なく時短で完成します!
2021/07/05
20分
主菜鶏肉のシンプルな下味冷凍は、定番の調味料を使用するので、いろいろな和風料理にアレンジも可能!香味焼きは旨みがギュッと染み込んだ焼き鳥風の一皿です。大きめにカットした長ネギと一緒に炒めてください。
2021/07/03
15分
主菜鶏もも肉をシンプルな「オリーブオイル+塩」だけで下味冷凍しておけば、いろんな料理の素材としていつでも使えます。トマト缶と一緒にソテーするだけで、メインディッシュにふさわしい華のある一皿が完成します!
2021/06/22
15分
主菜下味の調味料はオリーブオイルと塩だけの超簡単『下味冷凍』。オリーブオイルで下味をつけていますが、洋食だけではなく、和食の料理にも意外と合います。ごはんが進む和食の定番メニューが時短で完成します!
2021/06/18
15分
主菜下味は焼肉のたれだけの超簡単『下味冷凍』。さらに、薄く平らに冷凍することで、凍ったまま調理が可能で、解凍の必要がありません。味もしっとり豚肉と玉ねぎの甘みがたまらない食欲そそる味です!
2021/06/12
20分
主菜餃子のたねは、保存袋に入れて冷凍がオススメ!流水解凍してから保存袋の隅をハサミで切ってしぼり出せば、手を汚さずにしぼることができます。この方法なら、餃子を包むのが楽しくなりますね。食べたい時にすぐに作れて、とっても便利ですよ!
2021/06/06
20分
主菜冷凍水餃子はひき肉を小麦粉の皮で包んでいるので、ラビオリの代わりとして使え、ラザニアにアレンジできます。冷凍水餃子の皮は厚めでモチモチしているので、ホワイトソースやチーズとの相性も抜群です!
冷凍王子❄︎西川剛史
プロフィール
【著書】「いますぐ食べたい!冷凍食品の本(自由国民社)」 「冷凍王子の冷凍大全(サンマーク出版)」 【冷凍生活アドバイザー】として、「冷凍」を活かした手軽で健康的で豊かな食生活を提案。冷凍王...
詳しいプロフィールはこちら╲ SNSでシェアしよう ╱