★お鍋の大きさや鶏手羽先の本数により水1カップで大さじ1ずつ、2カップで大さじ2ずつ、3カップで大さじ3ずつ調整してくださいね〜〜 ★割合は1対1対1 ジャム・醤油・みりん ★みりんを入れると照りよく仕上がります。甘いのが好きな方はジャムを増やしたり水あめをみりんの代わりに入れると照り照りに仕上がりますよ〜♡ ★鶏手羽先のほか、鶏手羽元肉、鶏もも肉、骨つきぶつ切り、などでも美味しく出来ますよ〜〜(^。^)
下準備
★鶏手羽先は食べやすいように裏側の骨と骨の間にハサミで切り込みを入れる。
★オレンジは無農薬の場合は皮を洗って皮ごと1cm幅に横に輪切りする。〈農薬を使ったオレンジは皮を剥いてください。〉
鍋に出汁または水を入れて中火にかけて、フツフツしてきたら鶏手羽先とオレンジマーマレード、オレンジを入れて、蓋をして5〜6分煮込む。
鍋にしょうゆ、みりんを追加してさらに煮込み、煮汁がとろりとするまで煮込む。
器に盛り、白炒りごまをふる。
★鶏手羽先は裏側に隠し包丁を入れておくと、食べるときに身離れが良く、食べやすいです。 また、火の通りや味のしみこみも良くなります。
レシピID:379756
更新日:2019/09/06
投稿日:2019/09/06
広告
広告
広告
広告
広告