レシピサイトNadia
主菜

【基本のおせち料理】花より簡単*飾り切り《雪輪れんこん》

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10漬けこむ時間を除く

◾️花れんこんより簡単です。 輪切りのれんこんを切り落とすだけで、雪輪れんこんになります。 ◾️電子レンジで簡単にできるれんこんの甘酢漬けです。 本来はお湯を沸かして茹でたれんこんを漬けますが、レンジで簡単に加熱して、甘酢もレンジで仕上げました。 ◾️れんこんは酢水にさらすと変色せずに、色が綺麗に仕上がります。 ◾️応用編 【花形れんこん】 🆔403856 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/403856

材料4人分(れんこん1節分150g)

  • れんこん
    150g
  • A
    すし酢
    50ml
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    だしまたは水
    大さじ2
  • A
    赤唐辛子
    1本(種を取り小口切りまたは半分に切る。)

作り方

  • 下準備
    すし酢は酢+砂糖+塩 昆布などの出汁が入っています。 塩分が各社違うので、調節してください。

    【基本のおせち料理】花より簡単*飾り切り《雪輪れんこん》の下準備
  • 1

    れんこんは皮をむいて、厚さ5〜6mmに切り、酢水にさらす。 〈水200mlに酢大さじ1〉

    【基本のおせち料理】花より簡単*飾り切り《雪輪れんこん》の工程1
  • 2

    輪切りにしたれんこんを、穴の真ん中を5mmずつくらい切り落とす。 *切り落としたれんこんはスープや肉団子などに利用してください。

    【基本のおせち料理】花より簡単*飾り切り《雪輪れんこん》の工程2
  • 3

    耐熱容器にれんこんを水気を切って入れて、電子レンジ〈600W〉で2分加熱する。 保存する容器やジップ式袋にれんこんの水気を切って入れる。

  • 4

    耐熱容器にA すし酢50ml、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、だしまたは水大さじ2、赤唐辛子1本を入れて電子レンジ〈600W〉で1分加熱してれんこんを漬ける。 赤唐辛子は辛くしたくない場合には種を取るだけ。小口切りにするとやや辛味が増します。

    【基本のおせち料理】花より簡単*飾り切り《雪輪れんこん》の工程4
  • 5

    冷蔵庫で1週間日持ちします。 容器は熱湯消毒してください。

    【基本のおせち料理】花より簡単*飾り切り《雪輪れんこん》の工程5
  • 6

    応用編 花形れんこん 🆔403856 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/403856

    【基本のおせち料理】花より簡単*飾り切り《雪輪れんこん》の工程6

ポイント

◾️電子レンジの加熱時間は機種やれんこんの種類により固いものもあるので調節してください。

広告

広告

作ってみた!

質問