レシピサイトNadia
  • 公開日2024/01/08
  • 更新日2024/01/08

4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.43|あったか大満足、冬の鍋と鍋に合う副菜

4人の子どもを育てながらNadia Artistとして大活躍の松山絵美さん。今回は、寒い日に体をぽかぽか温めてくれる「鍋」と「鍋に合う副菜」をご紹介いただきます。市販の鍋の素を使わずに、家にある調味料で作れる簡単鍋です。ぜひ参考にしてみてください。

このコラムをお気に入りに保存

460

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.43|あったか大満足、冬の鍋と鍋に合う副菜

 

鍋の素がなくても作れる、松山家の絶品鍋

我が家の冬のお助け料理といったら「鍋」です。美味しい・あったまる・準備がラク! といいことずくめなので、冬はよく食卓に登場します。最近は市販の鍋の素も種類が豊富で便利で美味しいのですが、食材から最高のだしが出るので、家にある調味料だけでも十分美味しいお鍋が作れますよ。

もちろんお鍋だけでもお腹いっぱい、体も温まって満足するのですが、箸休めにもう一品欲しいと感じるときもありますよね。そんなときにぜひ参考にしていただきたい副菜も併せてご紹介します。ぜひ作ってみてくださいね。

 

うま味たっぷり!家にある調味料で簡単にできる鍋

 

スタミナ満点!にんにくスープ鶏鍋

ほうれん草と白菜とお揚げ入り旨だしにんにくスープ鶏鍋https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/472499

ほんのりにんにく風味の絶品うまだしスープが美味しい鶏鍋です。ほうれん草も加えて栄養満点! スープを吸ったジューシーなお揚げに箸が止まりません。油揚げは肉厚な手揚げ風がおすすめですよ。

【主な材料】
鶏もも肉
油揚げ
白菜
ほうれん草
白だし
鶏がらスープの素
おろしにんにく

●詳しいレシピはこちら
ほうれん草と白菜とお揚げ入り旨だしにんにくスープ鶏鍋

 

家族で楽しめる!辛さ控えめのスンドゥブ風鍋

辛さ控えめ!スンドゥブ風【旨辛みそ鍋】https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/471663

辛さ控えめなので家族で食べやすい、スンドゥブ風のお鍋です。あさりがなくてもオイスターソースで魚介のうま味たっぷりです。卵はお好みの加減で火を通してください。〆にはご飯とチーズを入れたり、うどんを入れたりするのがおすすめです。

【主な材料】
豚バラ薄切り肉
白菜
豆腐
オイスターソース
コチュジャン
おろしにんにく

●詳しいレシピはこちら
辛さ控えめ!スンドゥブ風【旨辛みそ鍋】

 

白菜とやわらか鶏肉のほっこりとろみ鍋

たっぷり白菜と柔らか鶏肉の旨塩さっぱりとろみ鍋https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/474132

片栗粉をまぶすことで鶏肉がとってもやわらかくなり、つるりと美味しい! スープにとろみもつくので、より体が温まります。たっぷり加えたとろとろ白菜も絶品です。食べすぎ飲みすぎな胃腸にも優しいお鍋。

【主な材料】
鶏もも肉
白菜
水菜
片栗粉
白だし
鶏がらスープの素

●詳しいレシピはこちら
たっぷり白菜と柔らか鶏肉の旨塩さっぱりとろみ鍋

 

白菜と豚バラ豆腐のうまだし味噌鍋

たっぷり白菜と豚バラ豆腐の旨だし味噌鍋https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/469848

今年は特にお値打ち価格の白菜をたっぷり投入したお鍋です。相性抜群な豚バラと豆腐も入れたら、あっという間に豪華なお鍋の完成。うまだし味噌スープが冷えた体に沁み入ります。〆にはうどんやご飯をぜひどうぞ♪

【主な材料】
豚バラ薄切り肉
白菜
絹ごし豆腐
白だし
鶏がらスープの素
味噌

●詳しいレシピはこちら
たっぷり白菜と豚バラ豆腐の旨だし味噌鍋

 

子どもウケ抜群!白菜と鶏肉のグラタン風クリーム鍋

白菜と鶏肉のグラタン風クリーム鍋・子供受け抜群♪https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/473516

白菜鍋をグラタン風に仕上げれば、子どもたちが大喜び! グラタン風とはいえ、とろみ付けは片栗粉を使うのでとっても簡単です。オーブン要らずなのでグラタンを食べたいけどやる気が起きないなんてときにもおすすめですよ。

【主な材料】
鶏もも肉
玉ねぎ
白菜
グラタン用マカロニ
生クリーム
ピザ用チーズ
バター

●詳しいレシピはこちら
白菜と鶏肉のグラタン風クリーム鍋・子供受け抜群♪

 

ワンタンの皮がつるんと美味しい!白菜と豚バラの絶品スープ鍋

たっぷり白菜と豚バラのワンタンの皮入り鍋https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/470128

ワンタンの皮がもちもちつるんと美味しいお鍋です。具材は豚バラ肉と白菜とワンタンの皮の3つだけなのに、うま味たっぷりで食べ応え抜群。子どもウケも◎です!

【主な材料】
豚バラ薄切り肉
白菜
ワンタンの皮
白だし
ポン酢
オイスターソース
鶏がらスープの素

●詳しいレシピはこちら
たっぷり白菜と豚バラのワンタンの皮入り鍋

 

もやしたっぷりの肉団子と白菜のヘルシー鍋

もやし豚団子とたっぷり白菜のお鍋https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/470589

もやしをたっぷり加えた豚肉団子と白菜のお鍋です。やわらかくジューシーなお肉にシャキシャキ食感のもやしがとっても美味しく、やみつきになります。ヘルシーな上にお財布にも優しいお鍋です。

【主な材料】
豚ひき肉
もやし
白菜
片栗粉
白だし
鶏がらスープの素

●詳しいレシピはこちら
もやし豚団子とたっぷり白菜のお鍋

 

玉ねぎの甘みがポイント!味噌キムチスープ鍋

玉ねぎがポイント!豚バラきゃべつと豆腐の味噌キムチスープ鍋https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/470246

玉ねぎの甘みがこのお鍋の美味しさの秘密! 程良い甘さ、辛さ、うま味が絶妙なバランスで口の中に広がります。キムチの量で辛さを調整できますよ。

【主な材料】
豚バラ薄切り肉
絹ごし豆腐
玉ねぎ
キャベツ
キムチ
味噌
鶏がらスープの素
おろしにんにく

●詳しいレシピはこちら
玉ねぎがポイント!豚バラきゃべつと豆腐の味噌キムチスープ鍋

 

キャベツの美味しさ引き立つ!にんにくうま味噌鍋

豚キャベにんにく旨味噌鍋【キャベツの美味しさ引き立つ♪】https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/454942

こちらはキャベツと豚バラににんにくを効かせたお鍋。豚肉と味噌のコクとうま味でキャベツの甘みが引き立ってとっても美味しくなります。潔い豚肉とキャベツだけの組み合わせが最高です!

【主な材料】
豚こま切れ肉や豚バラ薄切り肉
キャベツ
にんにく
味噌
鶏がらスープの素
オイスターソース

●詳しいレシピはこちら
豚キャベにんにく旨味噌鍋【キャベツの美味しさ引き立つ♪】

 

箸休めにうれしい!鍋に合う副菜

 

切り干し大根と水菜とツナのオイレモンマヨ和え

切り干し大根と水菜とツナのオイレモンマヨ和えhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/474128

ストック食材の切り干し大根とツナ、あとはお鍋の残りの水菜を加えてサクッと作れる一品です。オイスターソースにレモンとマヨネーズを加えたたれが、あと引く美味しさです。

【主な材料】
切り干し大根
水菜
ツナ
マヨネーズ
オイスターソース
レモン汁

●詳しいレシピはこちら
切り干し大根と水菜とツナのオイレモンマヨ和え

 

ポリ袋でお手軽!やみつきさっぱり大根

ポリ袋で入れて揉み混ぜて置くだけ!やみつきさっぱり大根https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/473822

塩揉み不要。大根と調味料をポリ袋に入れて揉んで混ぜておくだけと、とっても簡単にできてしまう副菜。口の中がさっぱり! でも、気づくとまた箸が伸びてしまう、飽きのこない味です。作り置きにもおすすめな一品。

【主な材料】
大根

レモン汁
昆布茶または昆布だしの素

●詳しいレシピはこちら
ポリ袋で入れて揉み混ぜて置くだけ!やみつきさっぱり大根

 

大量消費に!白菜のごまマヨサラダ

白菜のやみつきごまマヨサラダ【白菜大量消費♪】https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/471285

お鍋で使った白菜の残りで作れてお手軽! お鍋ではやわらかく煮えた白菜を、副菜ではシャキシャキサラダを味わうのも面白いですよね♪ ごまの風味にマヨネーズのコクがマッチしています。

【主な材料】
白菜
マヨネーズ
すりごま
ポン酢
白いりごま

●詳しいレシピはこちら
白菜のやみつきごまマヨサラダ【白菜大量消費♪】

 

パリパリ食感がたまらない!水菜のおかかマヨ和え

水菜のおかかマヨ和えhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/425731

こちらも鍋料理で余りがちな水菜の簡単サラダです。削り節の風味を効かせたマヨネーズが美味しくてついつい箸がすすんでしまいます。水菜のパリパリ食感がやみつきになりますよ。

【主な材料】
水菜
削り節
マヨネーズ
昆布だしの素
ポン酢

●詳しいレシピはこちら
水菜のおかかマヨ和え

 

ポリ袋で簡単!かぶのマリネサラダ

かぶのやみつきマリネサラダ【ポリ袋で簡単♪】https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/453176

今が旬のかぶで作るマリネです。すし酢で簡単に味が決まりますよ。ビタミンCたっぷりのかぶの葉の部分も活用できて◎。ポリ袋で簡単にできちゃうのがうれしいです。

【主な材料】
かぶ
すし酢
顆粒コンソメ
おろしにんにく
オリーブオイル
粗びき黒こしょう

●詳しいレシピはこちら
かぶのやみつきマリネサラダ【ポリ袋で簡単♪】

 

塩昆布のうま味たっぷり!大根とにんじんの酢ナムル

ポリ袋で簡単!大根とにんじんの塩昆布酢ナムルhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/430865

こちらもポリ袋で簡単! 塩昆布のうま味を効かせた酢ナムルです。さっぱりしていますがごま油の風味も効いていて、コク深い味わいです。ビビンバの具にしても美味しいですよ♪

【主な材料】
大根
にんじん
塩昆布
白いりごま

ごま油

●詳しいレシピはこちら
ポリ袋で簡単!大根とにんじんの塩昆布酢ナムル

 

いかと野菜のデパ地下風マリネ

いかとたっぷり野菜のマリネ【デパ地下風♪】https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/468149

ちょっと豪華にいかと野菜のマリネもおすすめですよ。サッとゆでたやわらかいいかと、たっぷり野菜でデパ地下風のマリネが簡単に完成します。野菜はセロリやきゅうりを足しても美味しいです。

【主な材料】
いか
キャベツ
玉ねぎ
にんじん
オリーブオイル

はちみつ
レモン汁

●詳しいレシピはこちら
いかとたっぷり野菜のマリネ【デパ地下風♪】


いかがでしたでしょうか? お鍋は準備が簡単で洗い物も少なく、野菜もたくさん摂れて体ぽかぽか! さらにサッと作れる副菜があれば完璧な献立になりますよ。

家族や仲間とお鍋を囲むと、会話も弾んで格別な時間になりますよね。まだまだ寒い日々が続きますので、お鍋を楽しみましょう。

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

460

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」シリーズ

関連コラム