レシピサイトNadia
  • 公開日2024/02/10
  • 更新日2024/02/10

4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.44|具材たっぷり!食べごたえ満点の「ごちそうスープ」

4人の子どもを育てながらNadia Artistとして大活躍の松山絵美さん。今回は、具材たっぷりの「ごちそうスープ」をご紹介いただきます。ぜひ参考にしてみてください。

このコラムをお気に入りに保存

444

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.44|具材たっぷり!食べごたえ満点の「ごちそうスープ」

 

具材たっぷり、食べごたえ満点!松山家の絶品スープ

寒い冬は温かいスープが恋しくなりますよね。今回は体が芯まで温まる、我が家の「ごちそうスープ」のレシピをご紹介します! 野菜たっぷりで食べごたえ十分。おかずスープとしても大活躍します。

我が家ではスープは多めに作って、次の日の朝にアレンジして出すこともあります。朝はごちそうスープがあれば、それだけで栄養バランスが整いますし、そこにご飯やパンがあれば最高ですよね。ぜひ、お試しください。

 

心も体もほっこり!あったか「ごちそうスープ」

 

ホッとする味!えのき鶏団子とかき玉スープ

えのき鶏団子とニラもやしのかき玉スープhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/422151

えのきをたっぷり入れた鶏団子と、にら・もやし・卵の具だくさんスープです。ふわふわのえのき鶏団子のうま味がスープにとけ出し、絶品です。とろみをつけたスープが、体を芯から温めます。

【主な材料】
鶏ひき肉
えのき
もやし
にら

鶏がらスープの素
白だし

●詳しいレシピはこちら
えのき鶏団子とニラもやしのかき玉スープ

 

包まず簡単!つるつる味噌ワンタンスープ

包まず簡単!家族大絶賛の包まない味噌ワンタンスープhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/420663

我が家で大人気! ワンタンの皮とひき肉入りの、味噌ラーメン風のスープです。ワンタンのつるつる食感がクセになって、このスープを作るとみんなおかわりするのですぐに売り切れます。包む必要がなく簡単なので、忙しいときにもすぐ作れますよ。

【主な材料】
豚ひき肉
玉ねぎ
もやし
ワンタンの皮
すりおろしにんにく(チューブ)
味噌

●詳しいレシピはこちら
包まず簡単!家族大絶賛の包まない味噌ワンタンスープ

 

レタスがやみつき!えのき豚団子とレタスのうま塩スープ

えのき豚団子とレタスの旨塩スープhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/420287

こちらはえのきをたっぷり加えた豚団子とレタスの組み合わせです。ひき肉にえのきを加えることでかさ増しになり、ヘルシー&節約にもってこいの一品になります。レタスはちぎってサッと火を通します。このレタスが止まらなくなるほど美味しいです♪

【主な材料】
豚ひき肉
えのき
片栗粉
レタス
鶏がらスープの素

●詳しいレシピはこちら
えのき豚団子とレタスの旨塩スープ

 

包丁不要!たっぷりもやしとかにかまの春雨スープ

サッと作れる!たっぷりもやしとカニカマのかきたま春雨スープhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/403798

もやしとかにかまという節約食材で作れて、食べごたえバッチリなかきたま春雨スープです。おなかに優しいので食べすぎた次の日にもおすすめです。サッとできちゃうので、受験生のお夜食にも◎! 包丁不要で作れますよ。

【主な材料】
もやし
かにかま
緑豆春雨

みりん
鶏がらスープの素
昆布だしの素

●詳しいレシピはこちら
サッと作れる!たっぷりもやしとカニカマのかきたま春雨スープ

 

うま味たっぷり!簡単豚団子とキャベツの味噌スープ

簡単豚団子とキャベツの味噌スープhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/407531

具は豚ひき肉とキャベツの2つだけ! 豚のうま味とキャベツの甘みを堪能できます。うま味が染み出たスープは、ついつい飲み干してしまうほどの美味しさ。キャベツはこれから出てくる春キャベツでも美味しいです。

【主な材料】
豚ひき肉
キャベツ
鶏がらスープの素
みりん
味噌

●詳しいレシピはこちら
簡単豚団子とキャベツの味噌スープ

 

春雨入りで大満足!鶏肉と野菜のスープ

鶏と野菜のマロニースープ【子供受け抜群♪】https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/463286

春雨が入って食べごたえ抜群のスープです。野菜は冷蔵庫にある残りものを入れてもいいですね。うま味を吸った春雨が美味しくて我が家の子どもたちに大人気です♪

【主な材料】
春雨
鶏もも肉

にんじん
小松菜
長ねぎ
オイスターソース

●詳しいレシピはこちら
鶏と野菜のマロニースープ【子供受け抜群♪】

 

ほろほろ手羽元とにんにくとキャベツのスープ煮

基本のほろほろ手羽元とにんにくとキャベツのスープ煮https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/399183

じっくりと煮込んだ手羽元はほろほろ! 野菜はくたくた! 鶏と野菜、にんにくのだしがたっぷり出たスタミナ満点スープです。たくさん作って翌日はカレー風味にしたりと、アレンジも楽しめます。

【主な材料】
手羽元
玉ねぎ
キャベツ
にんにく
鶏がらスープの素

●詳しいレシピはこちら
基本のほろほろ手羽元とにんにくとキャベツのスープ煮

 

子どもも食べられる!じゃがいも納豆味噌チゲ

子供も食べられる!辛味なし*じゃがいも納豆味噌チゲ*https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/388008

納豆味噌チゲには、やっぱりじゃがいもが合います。我が家は具をたっぷり入れて、ご飯にのせて食べるのがお気に入り! 辛くないので、子どもも美味しく食べられます。キムチと合わせるとまた最高です。

【主な材料】
豚肉
玉ねぎ
じゃがいも
えのき
にら
納豆

●詳しいレシピはこちら
子供も食べられる!辛味なし*じゃがいも納豆味噌チゲ*

 

バターのコクが◎!豚たま味噌コーンスープ

子供受け抜群♪豚たま味噌コーンバタースープhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/447546

相性のよい「味噌」と「バター」を組み合わせたコクうまな味噌スープです。たっぷりコーンと玉ねぎ、豚こまの甘みにバターのコクがよく合います。我が家では、ここにゆできしめんを加えるのが大人気です。こちらも子どもウケ抜群です。

【主な材料】
豚こま切れ肉
玉ねぎ
コーン
顆粒コンソメ
昆布茶または昆布だしの素
バター

●詳しいレシピはこちら
子供受け抜群♪豚たま味噌コーンバタースープ

 

味噌汁をリメイク!豚骨風スープ

味噌汁リメイク!豚骨風スープhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/398837

残ってしまった味噌汁をリメイクして、豚骨風のスープに。我が家では朝にあえて味噌汁を多めに作り、お昼は豚骨風にアレンジ。そこへ、そうめんや中華麺を入れて食べることも多いです。

【主な材料】
残りの味噌汁
ごま油
おろしにんにく
オイスターソース
牛乳または豆乳
ラー油

●詳しいレシピはこちら
味噌汁リメイク!豚骨風スープ

 

小松菜とベーコンと卵のコンソメ味噌汁

小松菜とベーコンと卵のコンソメ味噌汁https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/405873

味噌汁にコンソメを入れて洋風にアレンジしました。ベーコンや卵を加えて、栄養も満点。味噌とコンソメの組み合わせをぜひお試しあれ! お好みで仕上げにバターをのせても美味しいですよ。

【主な材料】
小松菜
ベーコン


みりん
顆粒コンソメ

●詳しいレシピはこちら
小松菜とベーコンと卵のコンソメ味噌汁

 

ルー不要!具だくさん白菜のクリームシチュー

具沢山白菜のクリームシチュー【ルー不要】https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/406545

こちらは旬の白菜をたっぷり加えたシチューです。トロトロに煮えた白菜はうま味たっぷり! クリーミーで優しい味わいのシチューは心も体も温まりますね。牛乳と小麦粉と片栗粉を混ぜて加えるので、ルーを使わなくてもシチューがとっても簡単にできちゃいます。

【主な材料】
鶏もも肉
白菜
玉ねぎ
ベーコン
顆粒コンソメ
みりん
牛乳

●詳しいレシピはこちら
具沢山白菜のクリームシチュー【ルー不要】

 

風邪予防にも!かぼちゃときのこのチキンクリームシチュー

具沢山!かぼちゃときのこのチキンクリームシチュー【ルー不要】https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/468185

きのこのうま味、かぼちゃの甘みが優しいクリームシチューです。かぼちゃにはβカロテンやビタミンCが多く含まれているので風邪予防にもおすすめです。こちらもルーを使わなくても簡単に作れ、とってもヘルシーです。

【主な材料】
鶏もも肉
ベーコン
かぼちゃ
玉ねぎ
しめじ
しいたけ
顆粒コンソメ

●詳しいレシピはこちら
具沢山!かぼちゃときのこのチキンクリームシチュー【ルー不要】

 

うま味たっぷり!大根と牛肉のスープ

大根と牛肉のスープ【韓国料理】https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/474743

韓国の家庭では定番のスープです。牛と大根のうま味がたっぷり! あっさりしていながら、牛肉のうま味が広がります。きのこや豆腐を加えても美味しいです。ご飯を入れてクッパにしても最高ですよ!

【主な材料】
牛こま切れ肉
大根
長ねぎ
にんにく
昆布だしまたは水

●詳しいレシピはこちら
大根と牛肉のスープ【韓国料理】

 

韓国の定番料理!いかと大根のスープ

イカと大根のスープ【韓国料理】https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/476078

こちらも韓国の家庭で冬によく食べられる、定番のスープです。いかのうま味が効いてとっても深い味わいです。粉唐辛子を加えて辛くしても美味しいですよ。

【主な材料】
いか
大根
玉ねぎ
にんにく
味噌

●詳しいレシピはこちら
イカと大根のスープ【韓国料理】


いかがでしたでしょうか? 寒い時期は体の中から温まりたいですよね。具だくさん&栄養たっぷりスープで寒さを撃退しましょう! 風邪予防にもおすすめですよ。

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

444

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」シリーズ

関連コラム