わかめをごま油で炒めてから煮込むのが美味しさのポイント^ ^ ヨードなどのミネラルやカルシウムが豊富なわかめをスープでたっぷり摂れますよ! 薬膳効果 ☆わかめ...体の熱を冷ます。余分な水分を出し、腫れ物を改善。甲状腺トラブルに、浮腫みに ☆海老...滋養強壮、めまいやふらつきに、足腰の冷えに ☆しめじ...貧血に、便秘に、高血圧に、ガン予防に
下準備
塩蔵わかめ→戻して食べやすく切る。
むき海老→背わたを取る。
しめじ→石づきを切り、小房に分ける。
鍋にごま油を熱し、わかめを炒める。
わかめに油が回ったら、A 水850cc、酒・みりん・鶏ガラスープの素・すりごま各大さじ1、昆布茶小さじ1.5、にんにくのすりおろし小さじ1を入れて煮立て、弱火で5分煮る。
しめじ、むき海老を加え、えびに火が通ったら、すりごまを入れて味をみて、塩胡椒で味を調えて出来上がり!
にんにくはチューブで大丈夫です^ ^ 昆布茶は昆布だしの素でも大丈夫です^ ^
レシピID:378929
更新日:2019/08/11
投稿日:2019/08/11
広告
広告