レシピサイトNadia
主菜

鶏肉とキャベツと豆腐とえのきの無水蒸し煮鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

無水でじっくりと旨味を引きだした蒸し鍋です^^ 鶏肉は下味を漬けて乗せて火を通すので、味も染み、柔らかく仕上がります。鶏の旨味を吸ったキャベツや豆腐やえのきも最高ですよ♪ 薬膳効果 ☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆キャベツ...食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに 

材料4人分

  • 鶏もも肉
    2枚約550g
  • A
    白だし
    小さじ2
  • A
    鶏がらスープの素・砂糖
    各小さじ1
  • A
    塩・胡椒
    少々
  • 木綿豆腐
    1丁(約350g)
  • きゃべつ
    正味350g
  • えのき
    1袋(正味180g)
  • B
    白だし
    大さじ2
  • B
    砂糖
    小さじ2~3
  • B
    鶏がらスープの素
    小さじ2
  • ごま油
    大さじ1~2
  • ブラックペッパー
    お好みで

作り方

  • 下準備
    鶏もも肉→ひと口大に切り、ポリ袋に入れ、A 白だし小さじ2、鶏がらスープの素・砂糖各小さじ1、塩・胡椒少々を揉み込んでおく。 木綿豆腐→キッチンペーパーで軽く水けを拭き、大き目の角切りにする。 きゃべつ→2㎝のくし切りにする。 えのき→石づきを切り、半分に切る。 B 白だし大さじ2、砂糖小さじ2~3、鶏がらスープの素小さじ2を混ぜておく。

    鶏肉とキャベツと豆腐とえのきの無水蒸し煮鍋の下準備
  • 1

    フライパンにごま油を入れ、木綿豆腐、きゃべつ、えのきを並べ、下味を漬けた鶏肉を乗せ、Bを回しかけて火にかけ、ジューっと鳴って来たら蓋をして、弱火で30分~35分蒸し煮する。

    鶏肉とキャベツと豆腐とえのきの無水蒸し煮鍋の工程1
  • 2

    鶏肉にしっかりと火が通ったら、出来上がり!!お好みでブラックペッパーを振ります。

ポイント

具は、白菜やネギ、お好みのきのこなどでも^^ 白だしはヒガシマル醤油さんの京風割烹白だしを使いました!

広告

広告

作ってみた!

  • あすか
    あすか

    2024/04/21 09:47

    無水なので味がぼやけなくて、とても美味しかったです!
    あすかの作ってみた!投稿(鶏肉とキャベツと豆腐とえのきの無水蒸し煮鍋)
  • 383515
    383515

    2020/10/10 23:27

    疲れた日に食べたら、簡単なのに美味しくて幸せになりました!
  • ゆきん
    ゆきん

    2020/10/06 20:54

    簡単に作れて美味しいので、これから寒くなる季節にリピートしたい一品でした。 レシピ通りだと甘さが気になったので、次回からは火にかける前に入れる砂糖を無しにしようと思いました。
    ゆきんの作ってみた!投稿(鶏肉とキャベツと豆腐とえのきの無水蒸し煮鍋)

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告