レシピサイトNadia
副菜

豆腐の煮物【豆腐チョリム】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

韓国の定番おかずです。常備菜(ミッパンチャン)として作っておくととっても便利です^^ 薬膳効果 ☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆にんにく...風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に ☆ねぎ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆唐辛子…冷えからくる肩凝り関節痛に、殺菌効果、血の巡りを改善。冷えに、肩こりに ☆ごま油…肌の乾燥に、便秘に、肝機能の活性に、脂肪の燃焼に

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 木綿豆腐
    2丁・約800g
  • 長ねぎ
    1/2本
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    ごま油・砂糖・コチュジャン
    各大さじ1
  • A
    にんにくすりおろし
    小さじ2(チューブでもOK)
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • 白いりごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    長ねぎは粗みじん切りにする。 A 醤油大さじ2、ごま油・砂糖・コチュジャン各大さじ1、にんにくすりおろし小さじ2、鶏がらスープの素小さじ1を混ぜる。

  • 1

    木綿豆腐1丁を8等分、計16等分に切ってフライパンに並べ、Aをかけ、長ねぎを乗せて強めの中火にかけ、フツフツ鳴り出したら蓋をして弱火で約15分蒸し煮し出来上がり! 器に盛り、お好みで白いりごまを振る。

    豆腐の煮物【豆腐チョリム】の工程1

ポイント

・絹ごし豆腐でも美味しいです^^ ・24㎝のフライパンを使いました。 【2人分の場合】(小さ目のフライパンをお使いください。) 木綿豆腐:1丁・約400g 長ねぎ:1/4本 (A)醤油:大さじ1 (A)ごま油・砂糖・コチュジャン:各大さじ1/2 (A)にんにくすりおろし:小さじ1 (A)鶏がらスープの素:小さじ1/2 白いりごま:お好みで

広告

広告

作ってみた!

  • ごんべす
    ごんべす

    2022/08/16 15:11

    とても簡単なのに美味しくて、夫と娘が喜んで食べてくれます。夫は「この豆腐料理、毎日でもいい!」と言ってくれました。このレシピに出会ってから、すっかりコチュジャンにハマりました。
  • Yuko Ui
    Yuko Ui

    2022/06/01 22:01

    冷奴でも無いのに、今年の夏の豆腐料理に良いかもと評判良くて嬉しかったです。🐜✖︎10ございました☺️もっと辛みを足してほしいとリクエストされたのですが、足すなら豆板醤とかをだすのが良いのでしょうか?それとも、主菜を工夫した方がいいのでしょうか?
  • なべこ
    なべこ

    2022/05/26 11:31

    簡単でとても美味しかったです( *´艸`)お姑さんが素麺にのっけて食べていました(笑)
  • myucahn
    myucahn

    2022/04/20 20:19

    ご飯がすすむおかずを教えてくれて、ありがとう。凄く美味しかったです。

質問

  • 1046228
    1046228

    2024/11/02

    保存はどのくらい効きますか?