レシピサイトNadia
主菜

なすの韓国風炒め【カジポックム】作り置きにもおすすめ!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

なすとひき肉を甘辛に炒めた韓国のおかずです♪ご飯にぴったり!丼にしても美味しいです^^ 薬膳効果 ☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに  ☆ピーマン...イライラや憂鬱を鎮める。胃の調子を整える。  ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 合いびき肉又は豚ひき肉
    200g
  • なす
    6本・正味500g
  • 玉ねぎ
    大1/2個・正味150g
  • ピーマン
    2個・正味90g
  • にんにく
    2かけ
  • A
    コチュジャン・醤油・砂糖
    各大さじ2
  • A
    小さじ2
  • ごま油
    適量
  • 白いりごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    なすはヘタを切り、縦半分に切ってから乱切りにする。 玉ねぎは2~3㎝角に切る。 ピーマンは縦半分に切ってから乱切りにする。 にんにくはみじん切りにする。 A コチュジャン・醤油・砂糖各大さじ2、酢小さじ2を混ぜる。

  • 1

    フライパンにごま油とにんにくのみじん切りを加えて中火にかけ、なす、玉ねぎを炒める。

    なすの韓国風炒め【カジポックム】作り置きにもおすすめ!の工程1
  • 2

    玉ねぎが透き通って来たら、合いびき肉又は豚ひき肉も加えて炒める。

    なすの韓国風炒め【カジポックム】作り置きにもおすすめ!の工程2
  • 3

    ひき肉に火が通ったらピーマンとA コチュジャン・醤油・砂糖各大さじ2、酢小さじ2を加え、強火して炒め合わせる。

    なすの韓国風炒め【カジポックム】作り置きにもおすすめ!の工程3
  • 4

    汁気が少なくとろりと絡むくらいまで煮詰めたら出来上がり! 器に盛りお好みで白いりごまを振る。

    なすの韓国風炒め【カジポックム】作り置きにもおすすめ!の工程4

ポイント

【2人分の場合】 合いびき肉又は豚ひき肉:100g なす:3本・正味250g 玉ねぎ:大1/4個・正味75g ピーマン:1個・正味45g にんにく:1かけ (A)コチュジャン・醤油・砂糖:各大さじ1 (A)酢:小さじ1 ごま油:適量 白いりごま:お好みで

作ってみた!

  • 梨莉梛菜の母
    梨莉梛菜の母

    2024/08/27 21:49

    ピーマン無かったので韮に。人参足したら色良く上がりました。自家製参鶏湯にピッタリです。ありがとうございました。
    梨莉梛菜の母の作ってみた!投稿(なすの韓国風炒め【カジポックム】作り置きにもおすすめ!)
  • waka❤️
    waka❤️

    2024/07/17 21:48

    2回目!辛さが癖になってご飯が進みます👍 ウェイパーか鶏ガラのもと入れるとコクが出てもっと美味しくなります! お肉少なめでもめっちゃ美味しく出来ました!また作ります✊🏻🎀
    waka❤️の作ってみた!投稿(なすの韓国風炒め【カジポックム】作り置きにもおすすめ!)
  • waka❤️
    waka❤️

    2024/06/24 20:56

    とても美味しかったです!家族にも好評でした!リピ確です❣️ ただ、汁気が結構あったので、コチュジャンなどを入れる前に少し拭き取ってもいいかもしれません。 具材は大きめが美味しいと思います。 結構辛かったので、辛いのが苦手な方はコチュジャン大さじ1でもいいかもしれません。 夏野菜を美味しく食べるのにぴったりなレシピでした!ありがとうございます😆
    waka❤️の作ってみた!投稿(なすの韓国風炒め【カジポックム】作り置きにもおすすめ!)

質問