レシピサイトNadia
副菜

【きゅうりとりんごのコールスロー】ヘルシーなのに、コク旨!

お気に入り

(54)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5塩もみ時間を除く。

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安150

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

きゅうりがあったら、ぜひこの食べ方をしてみてください🥒    【きゅうり】×【りんご】の相性が意外にも最高に合うんです✨   合わせるソースは、ヨーグルトベースの発酵ソース。 さっぱりなのに、旨みとコク深さがある...!   きっと、この癖になるおいしさに、ハマるはず🤭

材料2人分

  • きゅうり
    1本(約130g)
  • りんご
    1/4個
  • A
    ヨーグルト
    大さじ2
  • A
    オリーブオイル
    大さじ1
  • A
    玉ねぎ麹、りんご酢
    小さじ2(玉ねぎ麹ほ代用はポイントに記載)
  • A
    ブラックペッパー
    適量
  • 素焼きミックスナッツ
    適量

作り方

  • 下準備
    ・きゅうり、りんごは、千切りにする。 ・素焼きミックスナッツは、荒めに刻む。 ・ボウルにきゅうりを入れて、  塩ひとつまみ(分量外)をふってもみ、10分ほどおく。  水気をぎゅっと絞る。

    【きゅうりとりんごのコールスロー】ヘルシーなのに、コク旨!の下準備
  • 1

    ボウルに、A ヨーグルト大さじ2、オリーブオイル大さじ1、玉ねぎ麹、りんご酢小さじ2、ブラックペッパー適量を混ぜ合わせる。

    【きゅうりとりんごのコールスロー】ヘルシーなのに、コク旨!の工程1
  • 2

    きゅうり、りんごを加えて、和える

    【きゅうりとりんごのコールスロー】ヘルシーなのに、コク旨!の工程2
  • 3

    器に盛り、素焼きミックスナッツを散らす。

    【きゅうりとりんごのコールスロー】ヘルシーなのに、コク旨!の工程3

ポイント

・【玉ねぎ麹】の作り方 →【レシピID:467637】を参考にしてくださいね。 ・【玉ねぎ麹の代用について】  玉ねぎ麹 小さじ2 → 塩麹 小さじ2 で代用可。  ※旨みを補うために、ヨーグルト大さじ1→マヨネーズ大さじ1に置き換えるとさらにおいしい! ・きゅうりは、塩もみをして、水をぎゅっと絞っておくことで味がぼやけない。 ・味と食感のアクセントに、りんご、ナッツが合うんです...!

作ってみた!

  • 873537
    873537

    2024/12/19 07:48

    りんご、きゅうり、人参で作りました。 ナッツがコリコリしたアクセントになって、りんご甘酸っぱくてとても美味しかったです。
    873537の作ってみた!投稿(【きゅうりとりんごのコールスロー】ヘルシーなのに、コク旨!)
  • にゃんこさん🐱
    にゃんこさん🐱

    2024/09/29 18:04

    りんご多めに入れました!ヨーグルトだからヘルシーでたくさん食べれてうれしいです🎵
    にゃんこさん🐱の作ってみた!投稿(【きゅうりとりんごのコールスロー】ヘルシーなのに、コク旨!)
  • まるび
    まるび

    2024/09/18 19:25

    コールスロー系や麹を使った料理は好んで食べてくれない家族がモリモリ食べてくれました! ナッツを切らしていたのでアーモンドスライスをローストしてたっぷり混ぜ込み&トッピング!年寄りには食べやすく高評価でした。 定番レシピの仲間入りにさせて頂きます✨

質問

あやか|発酵×旬野菜
  • Artist

あやか|発酵×旬野菜

料理家・フードコーディネーター

  • フードコーディネーター

広告

広告