レシピサイトNadia
主菜

豚バラとなすとピーマンの生姜焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ご飯に合うしっかり味の王道系の炒めもの。しょうがをたっぷり加えてパンチのある仕上がりです。 スタミナをつけたい時やご飯をもりもり食べたい時にいかがでしょう!

材料2人分

  • なす
    200g(小さめ3本)
  • ピーマン
    80g(中2個)
  • 豚バラ薄切り肉
    100g
  • A
    しょうゆ
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    味噌・砂糖・酢
    各小さじ1
  • A
    しょうがおろし
    大さじ1
  • A
    にんにくおろし
    小さじ1
  • 塩・こしょう
    少々
  • サラダ油
    大さじ3

作り方

  • 下準備
    ・ボウルにA しょうゆ大さじ2、みりん大さじ1、味噌・砂糖・酢各小さじ1、しょうがおろし大さじ1、にんにくおろし小さじ1を合わせて混ぜる ・ピーマン、なすは食べやすい大きさに切る ・豚バラ薄切り肉は食べやすい大きさに切り、塩・こしょうをふる ■ しょうがの分量について 生の場合「すりおろし大さじ1」 チューブの場合「小さじ2」でよいです ※ 生のしょうがは繊維質ごと加えてOK (そのため分量に違いがあります)

  • 1

    フライパンにサラダ油を熱し、なすを入れて混ぜて油を絡める

    豚バラとなすとピーマンの生姜焼きの工程1
  • 2

    豚バラ肉を入れひと混ぜし、ピーマンを加えて肉に火が通るまで「中火」で炒め、 食材に火が通ったらいったん火を止めて、余分な油がある場合はキッチンペーパーでふきとる

    豚バラとなすとピーマンの生姜焼きの工程2
  • 3

    再び火をつけ熱くなったらAを一気に加えて「強火」で混ぜながら炒め、調味料が食材に絡みグツグツしたら火を止める

    豚バラとなすとピーマンの生姜焼きの工程3

ポイント

・なすやピーマンは大きさがバラバラの傾向なのでg表示と目安の個数を記載しています ( gを目安に作っていただくとちょうど良い味付けになっています) ・肉を増量した場合は200gまで味付けがカバーできます (下味の塩・こしょうはしっかりふってください) ・できればしょうがは「生」をすりおろすと香りが良いです (お急ぎの場合は「チューブ」タイプでも問題ありません)

作ってみた!

  • kgarigari
    kgarigari

    2023/09/20 09:13

    簡単で美味しかったです。 豚バラが安く売ってる時に作りました😅
    kgarigariの作ってみた!投稿(豚バラとなすとピーマンの生姜焼き)

質問

広告

広告