レシピサイトNadia
    主菜

    鮭と海苔の佃煮入り♩和風コロッケ

    • 投稿日2022/07/25

    • 更新日2022/07/25

    • 調理時間30

    ほぐした鮭と海苔の佃煮が入った、コロコロした和風のコロッケです。 マッシュしたじゃがいもに、醤油と顆粒だしを加えることで鮭と海苔佃煮がしっかりと馴染み、何もつけなくてもおいしくいただけます。 中の具材も全て火が通っているものなので、生焼けなどの心配もなく揚げられます。 冷めても美味しく、かたくならないので、お弁当のおかずにもオススメです♩

    材料3人分ピンポン玉大10個分

    • 鮭の切り身
      1切れ
    • じゃがいも
      3個
    • 玉ねぎ
      1/2個
    • 海苔の佃煮
      10g
    • A
      醤油
      小さじ1/2
    • A
      和風だしの素
      小さじ1/2
    • B
      薄力粉
      大さじ4
    • B
      大さじ4
    • B
      マヨネーズ
      10g
    • パン粉
      50g
    • 揚げ油
      適量
    • 粉チーズ・パセリ
      お好みで

    作り方

    ポイント

    ・じゃがいもは、熱いうちの方が皮を剥きやすく潰しやすいです(火傷しないよう気をつけてください)。 ・パン粉付けした後に一旦冷蔵庫でタネを休ませると、衣が馴染んで剥がれにくくなります。 ・油に入れた後、触りすぎてしまうと衣が剥がれたり、破裂する原因になるので気をつけてください。

    • 1

      じゃがいもはよく洗って1個ずつラップにくるみ、600Wの電子レンジで5〜6分加熱する。熱いうちに皮を剥き、マッシャーや木べらなどで潰す。

      工程写真
    • 2

      鮭の切り身は焼いてほぐす。玉ねぎはみじん切りにして、600Wの電子レンジで2〜3分加熱する。

      工程写真
    • 3

      ①のじゃがいもに、鮭と玉ねぎ、A 醤油小さじ1/2、和風だしの素小さじ1/2を加えて混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 4

      粗熱が取れたら、真ん中に海苔の佃煮を入れ、包み込むようにまん丸に成型する。

      工程写真
    • 5

      B 薄力粉大さじ4、水大さじ4、マヨネーズ10gを混ぜ合わせてバッター液を作る。コロッケのタネをバッター液にくぐらせ、パン粉をつける。冷蔵庫で10分ほど休ませる。

      工程写真
    • 6

      揚げ油を170℃に熱し、こんがりきつね色になるまで揚げる。お好みで、粉チーズ・パセリをふる。

      工程写真
    • 7

      半分にカットするとこのような感じです♩

      工程写真
    レシピID

    441729

    質問

    作ってみた!

    「コロッケ」の基本レシピ・作り方

    こんな「コロッケ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「じゃがいも」の基礎

    「鮭」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    ここえみ
    • Artist

    ここえみ

    栄養士・発酵食品ソムリエ

    • 栄養士
    • 発酵食品ソムリエ

    夫と大学生の娘の3人家族。 栄養士・発酵食品ソムリエ。 栄養士として、産科や小児科で栄養指導業務に就く傍ら、“作ることも食べることも楽しんで”をモットーに、ごはん作りを楽しんでいます。 キッチンに立つ私の様子を見て、とても楽しそうだから…と娘が勧めてくれた、おうちごはん投稿。 SNSで食や料理を通じて、大勢の方と繋がることができ、大きな喜びと嬉しさを感じています。 “食事をする”ということは、生きていく上で欠かすことのできない行為ではありますが、それだけではないと思っています。むしろ、他に大切なことが詰まっているんじゃないかと。 栄養バランスはもちろん大事ですが、食事をする時間が、義務感からくるただのお腹を満たすだけの時間ではなく、そこに誰かと美味しさを共有できる楽しさや、1人の時間であっても、ホッとできる安心感を得られたりする時間であってほしい。 そんなことを思いながら、日々仕事に就き、そしてお料理をしています。 見て楽しい、食べて美味しい、そしてほっと安らげるようなおうちごはんメニュー。 私が愛してやまない、麹を始めとする発酵食品を使ったメニューも、たくさんお届けできたらと思っています。 よろしくお願いします。

    「料理家」という働き方 Artist History