レシピサイトNadia
デザート

チョコスコーン簡単おうちカフェ*HM使用〜ナイロン袋で作るよ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35

ナイロン袋で簡単に作れて♪気分はスタバです。夜に突然、チョコスーンが無性に食べたくなったが、スタバに行くのも時間が時間、そんな日に何となく作ってみました。生地を作っておいて冷蔵庫に入れておいて翌朝焼けば、焼きたての美味しさを味わえます。

材料(小さめのスコーンが8個分)

  • A
    ホットケーキミックス
    200g
  • A
    砂糖
    大さじ1〜2
  • 牛乳
    50cc
  • 無塩バター 
    50g
  • 板チョコ(ブラック)
    1枚(55g)

作り方

  • 下準備
    無塩バターは1センチくらいの大きさに切って冷凍しておきます。マーガリンを使うときはこの工程なし。

    チョコスコーン簡単おうちカフェ*HM使用〜ナイロン袋で作るよの下準備
  • 1

    ナイロン袋にA ホットケーキミックス200g、砂糖大さじ1〜2を入れふりふりする。

    チョコスコーン簡単おうちカフェ*HM使用〜ナイロン袋で作るよの工程1
  • 2

    ①の中に無塩バターを入れて、つぶしてなじませる。マーガリンならそのままの状態で入れて混ぜます。バターは固くて混ざりにくければ、袋の上からめん棒などでおさえながら潰してなじませて。

    チョコスコーン簡単おうちカフェ*HM使用〜ナイロン袋で作るよの工程2
  • 3

    こんな感じになったら牛乳を入れて、なじませる。一つにまとまってきたら、細かく割った板チョコを入れてもみもみする。袋が破けないように注意して。

    チョコスコーン簡単おうちカフェ*HM使用〜ナイロン袋で作るよの工程3
  • 4

    こんな感じにまとめて2㎝の厚さにして、暑い時期は冷蔵庫で10分程寝かせる。夜に仕込み、朝焼いても美味しいです。

    チョコスコーン簡単おうちカフェ*HM使用〜ナイロン袋で作るよの工程4
  • 5

    袋から出すときは周りをキッチンばさみで切って取り出します。

    チョコスコーン簡単おうちカフェ*HM使用〜ナイロン袋で作るよの工程5
  • 6

    包丁でカットします。

    チョコスコーン簡単おうちカフェ*HM使用〜ナイロン袋で作るよの工程6
  • 7

    インスタントコーヒー小さじ1入り。この分量ならコーヒー感はあまりないけど、コクが出ます。私好みの味です。

    チョコスコーン簡単おうちカフェ*HM使用〜ナイロン袋で作るよの工程7
  • 8

    オーブン皿にはオーブンシートをしいておく。190度に予熱したオーブンで15分焼く。

    チョコスコーン簡単おうちカフェ*HM使用〜ナイロン袋で作るよの工程8
  • 9

    焼き上がったらケーキクーラーの上で冷ます。

    チョコスコーン簡単おうちカフェ*HM使用〜ナイロン袋で作るよの工程9

ポイント

袋が破けないようにしてください。チョコがとがっているので注意してください。私は①に小さじ1のインスタントコーヒーを入れます。コーヒー感はあまりないけどコクがでるんです。コーヒー苦手だけどこれなら美味しい。※薄力粉200g+ベーキングパウダー小さじ1、5でも作れます。砂糖は大さじ2なら結構甘いです。お子様にはいいかも。コーヒー、緑茶に合いますよ。甘さは加減して下さいね。

作ってみた!

質問

広告

広告