レシピサイトNadia
    副菜

    【にんじんとこんにゃくと椎茸の味噌ごまきんぴら】お弁当にも◎

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    • カロリー(1人分)77Kcal

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    にんじん、こんにゃくの食感に甘めの味噌味が美味しい♡椎茸の旨味も効いてご飯が進む♪つくりおきやお弁当にもおすすめです。

    材料4人分

    • にんじん
      150g(1本)
    • こんにゃく(アク抜き不要のもの)
      150g
    • 椎茸
      2〜3個(50g)
    • A
      味噌、みりん
      各大さじ1と1/2
    • A
      酒、砂糖
      小さじ2
    • 白いりごま
      大さじ1
    • ごま油
      大さじ1/2

    作り方

    • 1

      にんじんは皮を剥き、長さ3〜4cmの拍子木切りにする。こんにゃく(アク抜き不要のもの)もにんじん同様に棒状に切る。椎茸はかさと軸(石突きは取る)に分け、それぞれ薄切りする。 A 味噌、みりん各大さじ1と1/2、酒、砂糖小さじ2は合わせておく。

      【にんじんとこんにゃくと椎茸の味噌ごまきんぴら】お弁当にも◎の工程1
    • 2

      耐熱ボウルににんじんを入れ、水大さじ1(分量外)を加えてラップをし、600Wのレンジで3分加熱する。

      【にんじんとこんにゃくと椎茸の味噌ごまきんぴら】お弁当にも◎の工程2
    • 3

      フライパンでこんにゃくを2〜3分乾煎りして水分を飛ばす。(キュッキュと音がするくらいまで)

      【にんじんとこんにゃくと椎茸の味噌ごまきんぴら】お弁当にも◎の工程3
    • 4

      ③にごま油と水気を切った②のにんじん、椎茸を加えて、椎茸がしんなりするまで炒めたら、A 味噌、みりん各大さじ1と1/2、酒、砂糖小さじ2を加えて炒め合わせる。 火を止め、白いりごまをふりかける。

      【にんじんとこんにゃくと椎茸の味噌ごまきんぴら】お弁当にも◎の工程4

    ポイント

    できたてより少し冷めてからの方が味が染み込みます。

    作ってみた!

    • クラ蔵
      クラ蔵

      2025/02/21 21:53

      手作りのこんにゃくをいただいたので、このレシピできんぴらを作ってみました。 椎茸の旨みもあって美味しい味噌ごまきんぴらです。 🍄‍🟫⸜( ॑꒳ ॑ )⸝🥕 ■【Nadiaあなたの推しレシピを教えて!「作ってみた!」投稿キャンペーン】 ▶︎1/29(水)〜2/26(水)15:00まで 料理写真とハッシュタグ「#私の推しレシピ 」を付けて3つ以上投稿すれば、応募完了♪ *詳細は、Nadiaのお知らせをご参照ください。
      クラ蔵の作ってみた!投稿(【にんじんとこんにゃくと椎茸の味噌ごまきんぴら】お弁当にも◎)

    質問