毎年この時季おなじみのレモンチーズ焼き。 アスパラの食べ方はこれが一番好きです。 硬そうな部分をピーラーしたらあとは、美味しいをかけてトースターにお任せ。 味の素Ⓡでアスパラのオイシサがひき立っています! 新鮮なアスパラは生でも食べられるので、短時間調理で大丈夫! 少し早いかな~?と思うくらいがオイシイのです。 天板に残ったレモンチーズオイルはパスタや素麺に絡めたり、真っ白いご飯にかけてもオイシイのですよ。 ビールやワインのお供や、お弁当のおかずにも!!
下準備
アスパラは茎元の硬い部分を落とし、皮が硬い部分はピーラーで皮をむく。
バットにクッキングシートを敷いて、アスパラを並べる。 上からオリーブオイル・粉チーズ・味の素Ⓡ・粗塩・レモンの皮すりおろしの順に広げかける。
トースターで10~13分焼く。 ∴温度設定できるトースターなら230℃くらいに設定しましょう。
火が通りすぎてしんなりしてしまうより、もうちょいかな?くらいの焼き具合がオイシイです。 太めのアスパラガスでも15分あればじゅうぶん!旬の美味しいを楽しんで。
レシピID:413531
更新日:2021/05/26
投稿日:2021/05/26
2021/07/27 12:54
2021/06/28 10:48