レシピサイトNadia
副菜

蒸し鶏§レンジで3分!簡単!万能蒸し鶏

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5冷ます時間をのぞく

レンジで3分、うちの万能蒸し鶏をご紹介します。 サラダにトッピングの他、野菜と合わせておつまみに、チャーハンに、スープに、 あってよかった~!の蒸し鶏です。 ☆こちらを使用した [れんこんレシピ]はこちら(ID 418154)⇒https://oceans-nadia.com/user/83564/recipe/418154 [鶏皮ポン酢]はこちら(ID 418341)⇒https://oceans-nadia.com/user/83564/recipe/418341

材料(鶏むね肉1枚分)

  • 鶏むね肉
    300~350g(1枚)
  • A
    粗塩
    小さじ1/2(2-3g)
  • A
    味の素Ⓡ
    3ふり
  • A
    紹興酒
    大さじ1/2(酒でもOK)

作り方

  • 下準備
    ◆鶏むね肉は皮目に包丁(又はフォーク等)を刺して数カ所穴をあけ、裏返して包丁を入れて厚みを均等にする。 ∴むね肉は皮あり、なしどちらを使用しても良いです。

  • 1

    耐熱容器に鶏むね肉A 粗塩小さじ1/2、味の素Ⓡ3ふり、紹興酒大さじ1/2を入れて鶏肉にこすりつけ、フタをして電子レンジ(600w)で3分加熱し、フタをしたまま冷ます。 ∴取り出してピンク色の部分があるようなら、30秒ずつ追加加熱する。

  • 2

    鶏肉を細かく割いて、容器にでてきたスープ(大さじ3~5ほど)と合わせておく。 皮付きの場合は、皮は細切りに切る。 ∴ここで残った汁はスープやドレッシングに使うと良いです。

ポイント

§小分けにして、空気を抜いて冷凍もOK。 §サラダに、おつまみに、スープに…いろいろな素材と合わせて万能です! §鶏肉は包丁で細切りでもOKですが、割くと味がしみ込み、いっそう美味しくできあがります。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告