レシピサイトNadia
主菜

簡単美味しい!万能ソースで【豚しゃぶと蒸しなすの油淋ソース】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

時間がないときや食欲が少し落ちているときに、この甘酸っぱいソースをお肉や野菜にかけると、たくさん食べることができて、あっという間にご馳走になります! 今回は電子レンジを使って、簡単に蒸しなすを作りました。 豚しゃぶを合わせましたが、蒸しなすを多めに作って、次の日以降、なすにソースをかけるだけでも美味しい副菜になりますよ。(なすは食べる直前に切ってくださいね)

材料2人分

  • 豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)
    100〜120g
  • あれば酒
    大さじ1
  • なす
    2〜3本
  • A
    長ねぎのみじん切り
    12cm分
  • A
    しょうがのみじん切り
    1/2かけ分
  • A
    しょうゆ
    大さじ2
  • A
    大さじ1と1/2
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • A
    ごま油
    小さじ1
  • 香菜または大葉
    適量(お好みで)

作り方

  • 1

    鍋に湯を沸かし、あれば酒を入れる。 弱火にして豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)を1枚ずつ加え、色が変わったらザルなどに取り出す。 水気をキッチンペーパーでしっかりふき取る。

    簡単美味しい!万能ソースで【豚しゃぶと蒸しなすの油淋ソース】の工程1
  • 2

    なすは竹串などで数カ所穴をあけ、1本ずつラップに包んで耐熱皿にのせる。電子レンジ(600W)に約3分ほどかけ、竹串がすっと通るまで加熱する。

    簡単美味しい!万能ソースで【豚しゃぶと蒸しなすの油淋ソース】の工程2
  • 3

    そのまま、氷水につけて冷ます。

    簡単美味しい!万能ソースで【豚しゃぶと蒸しなすの油淋ソース】の工程3
  • 4

    ラップを外して、キッチンペーパーで水けをしっかりふき取り、1cm厚さの輪切りにする。(ここで、なすをそのまま器に盛り付けると良い)

    簡単美味しい!万能ソースで【豚しゃぶと蒸しなすの油淋ソース】の工程4
  • 5

    ボウルにA 長ねぎのみじん切り12cm分、しょうがのみじん切り1/2かけ分、しょうゆ大さじ2、酢大さじ1と1/2、砂糖小さじ1/2、ごま油小さじ1を混ぜ合わせ、油淋ソースをつくる。

    簡単美味しい!万能ソースで【豚しゃぶと蒸しなすの油淋ソース】の工程5
  • 6

    なすの上に豚肉をのせて油淋ソースをかけ、お好みで香菜または大葉を盛る。

    簡単美味しい!万能ソースで【豚しゃぶと蒸しなすの油淋ソース】の工程6

ポイント

*蒸しなすの加熱時間は目安3分ですが、足りない場合は20〜30秒くらいずつ追加してみてください。 皮が気になる場合は、最初にピーラーで剥いてからラップで包んで加熱してもOK。 *豚しゃぶは、70℃くらいのお湯、氷水につけないがポイント! →熱いお湯で加熱すると、かたくなるのでお酒を入れて少し温度を下げてから、弱火でつくっています。 また、火が通った豚肉を水に取ると脂が固まるので、ザルなどにあげて冷ますと、やわらかくて美味しい豚しゃぶに! *お肉の部位はお好みで大丈夫。鶏肉もおすすめ。お豆腐などにかけても美味しいですよ。 ねぎやしょうがはお好みで量を調整してください。 香菜、大葉の他、みょうがや白ごま、ピーナッツなどのナッツを振りかけるとよりご馳走感がでておすすめです。

作ってみた!

  • 660254
    660254

    2025/03/06 20:46

    大葉が無くて残念でしたが 15分くらいで作れて味も美味しかったです!🤤 また作りたいです✨
    660254の作ってみた!投稿(簡単美味しい!万能ソースで【豚しゃぶと蒸しなすの油淋ソース】)

質問

三浦あづさ
  • Artist

三浦あづさ

料理家

  • 管理栄養士
  • フードコーディネーター

広告

広告