レシピサイトNadia
主菜

フライパン1個で付け合わせも!鮭のきのこチーズ焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

キチントさんフライパン用ホイルシートを使えば、フライパン1つでメインと付け合わせまで作れます! 洗い物もラクラク。

材料2人分

  • 塩鮭
    2切れ
  • A
    ぶなしめじ
    50g
  • A
    えのき 
    60g
  • チーズ
    60g
  • ふたつまみ
  • B
    じゃがいも
    中1個
  • B
    オリーブオイル
    大さじ1
  • B
    小さじ1/2
  • パセリ
    適量

作り方

  • 下準備
    ・ぶなしめじとえのきは石突をとって、ほぐす。 ・じゃがいもは、5㎜厚にスライスし、水に10分さらし、水気をきる。 ・キチントさんフライパン用ホイルシートを適度な大きさにカットし、包み紙用を2枚作っておく。

    フライパン1個で付け合わせも!鮭のきのこチーズ焼きの下準備
  • 1

    カットしたキチントさんフライパン用ホイルシートにA ぶなしめじ50g、えのき 60g、塩鮭、チーズの順にのせて、包む。

    フライパン1個で付け合わせも!鮭のきのこチーズ焼きの工程1
  • 2

    もう一枚の包み紙用ホイルシートにB じゃがいも中1個、オリーブオイル大さじ1、塩小さじ1/2を入れて、包む。

    フライパン1個で付け合わせも!鮭のきのこチーズ焼きの工程2
  • 3

    フライパンにキチントさんフライパン用ホイルシートを入れて蓋をし、弱火で10分焼く。

    フライパン1個で付け合わせも!鮭のきのこチーズ焼きの工程3
  • 4

    鮭に火が通ったら、鮭が入っているアルミホイルのみ取り出す。じゃがいもは、さらに5分以上加熱し、火を通す。 火が通ったらパセリをのせる。

    フライパン1個で付け合わせも!鮭のきのこチーズ焼きの工程4

ポイント

・塩鮭は塩味があるので、下味をつけずにチーズをかけても、しっかり味があります。 生鮭を使う場合は、塩や醤油を追加してください。 ・加熱時間はあくまで目安です。 ・じゃがいもは、皮つきが美味しいです!(しっかり洗ってくださいね)

作ってみた!

質問