レシピサイトNadia
デザート

米粉でしっとり。ドームケーキ(グルテンフリー)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 50冷やす時間を除く

米粉で作るふんわりしたロールケーキ生地をアレンジしてドームケーキにしました。 華やかな雰囲気に♪ 果物はお好みでいちご以外で飾り付けても◎

材料(30cm×30cm天板1枚分)

  • 4個
  • ひとつまみ
  • A
    砂糖(卵白用)
    30g
  • B
    砂糖(卵黄用)
    10g
  • B
    大さじ1
  • 牛乳
    30g
  • 米粉
    50g
  • 生クリーム
    200g
  • 砂糖
    大さじ1
  • いちご
    1パック
  • ブルーベリー
    適宜

作り方

  • 下準備
    ◆オーブンを190℃に予熱する。 ◆天板にオーブンシートを敷く。

  • 1

    卵を割って、卵白と卵黄を分ける。

  • 2

    卵白でメレンゲを作る。 卵白をハンドミキサーでほぐし、塩を加えて泡立ててる。白くメレンゲができてきたら、A 砂糖(卵白用)30gを加えてメレンゲを作る。 メレンゲの先がお辞儀したら、メレンゲ完成。

    米粉でしっとり。ドームケーキ(グルテンフリー)の工程2
  • 3

    卵黄にB 砂糖(卵黄用)10g、油大さじ1加えて、白っぽくなるまでハンドミキサーで泡立てる。

    米粉でしっとり。ドームケーキ(グルテンフリー)の工程3
  • 4

    3に牛乳を加えて泡だて器で混ぜる。

    米粉でしっとり。ドームケーキ(グルテンフリー)の工程4
  • 5

    4の卵黄の生地に2のメレンゲを1/3とって、泡だて器でグルグル混ぜる。

    米粉でしっとり。ドームケーキ(グルテンフリー)の工程5
  • 6

    メレンゲをさらに1/3とって、泡だて器を持ち、底から生地を上げるように軽く混ぜる。

    米粉でしっとり。ドームケーキ(グルテンフリー)の工程6
  • 7

    残りのメレンゲをゴムベラで加えて、泡だて器またはゴムベラで生地を底からすくいあげるに混ぜる。

    米粉でしっとり。ドームケーキ(グルテンフリー)の工程7
  • 8

    米粉を入れて、ゴムベラで生地を底からすくいあげるに混ぜる。

    米粉でしっとり。ドームケーキ(グルテンフリー)の工程8
  • 9

    型に流し、表面をならし、オーブンで180℃15分焼く。

    米粉でしっとり。ドームケーキ(グルテンフリー)の工程9
  • 10

    焼きあがった生地は、型から外し、側面のオーブンシートのみ剥がす(底辺はそのままで)。

  • 11

    冷ましている間に生クリーム(乳脂肪35%以上)に砂糖を入れて、泡立てておく。生地が冷めたら使いやすいように正方形にして切ってから8等分の三角形に切る。長方形に残した部分は半分に切っておく。ラップを敷いたボウルにスポンジを淵に沿わせるようにいれる。

    米粉でしっとり。ドームケーキ(グルテンフリー)の工程11
  • 12

    ホイップ下クリーム、薄切りにしたいちごをいれてスポンジの端っこを重ねる。これを繰り返す。

    米粉でしっとり。ドームケーキ(グルテンフリー)の工程12
  • 13

    2~3段繰り返したら、ラップをして冷蔵庫で1時間以上落ち着かせる。

    米粉でしっとり。ドームケーキ(グルテンフリー)の工程13
  • 14

    お皿にひっくり返して生クリームを側面に塗っていちごやブルーベリーを飾る。

    米粉でしっとり。ドームケーキ(グルテンフリー)の工程14

ポイント

・米粉は製菓用のものを使ってください。 ・こちらのレシピで使っている米粉は「共立食品」の米の粉です。米粉はメーカーによって吸水量が変わるため、同じメーカーの米粉を使用してください。 ・砂糖は溶けやすいグラニュー糖や白いてんさい糖がおすすめです。 ・生クリームは脂肪分35%以上のものを使ってください。

広告

広告

作ってみた!

質問