レシピサイトNadia

大量消費にも作り置きにも!絶品“無限〇〇”レシピ

大量消費にも作り置きにも!絶品“無限〇〇”レシピ
  • 投稿日2019/06/20

  • 更新日2019/06/20

材料も味付けもシンプルなのに、いつまでも食べ続けられそうな美味しさの“無限○○”レシピ。流行りのきっかけとなったピーマンから、もやしや豆苗などの節約野菜、旬を迎える夏野菜まで、さまざまな無限レシピをご紹介します!

簡単無限♪なすごまポン酢

1.簡単無限♪なすごまポン酢

調理時間5

このレシピを書いたArtist

少ない材料でなす大量消費に!コクうま&さっぱりで無限に食べれちゃうなすレシピです。

材料

なす、ごま油、ポン酢、揚げ油、小ねぎ

作ってみた!

レビュー(3件)
  • サンサン
    サンサン

    2024/09/04 13:39

    とても美味しかったです。 一緒にインゲンも揚げて盛り付けました。 彩も味も良くて家の定番にします。
  • あずき
    あずき

    2022/09/16 14:03

    なすがじゅんわりして美味しかったです...! また作ります😊
  • Yamako
    Yamako

    2018/09/20 18:18

    最近この食べ方にすっかりハマっています。子どもも絶賛です👌
    Yamakoの作ってみた!投稿(簡単無限♪なすごまポン酢)
レンジで!やみつき海苔ピーマン

2.レンジで!やみつき海苔ピーマン

調理時間5

このレシピを書いたArtist

レンジでできる韓国風のピーマンです。ごま油の香りとピリ辛でやみつきになるおかずです。つくりおきにも。

材料

ピーマン、海苔、鶏ガラスープの素、ごま油、豆板醤、いりごま、糸唐辛子(あれば)
手軽に作れる作り置きサラダ 【ウチのキャロットラペ】

3.手軽に作れる作り置きサラダ 【ウチのキャロットラペ】

調理時間5(置き時間をのぞく)

このレシピを書いたArtist

手軽に作れる作り置きサラダ アレンジ抜群万能おかず キャロットラペ。 冷蔵庫で1週間程保存も可能〜 我が家のキャロットラペはニンジンのシャキシャキ歯ごたえを活かしているのでちょっと太め。 しんなり染み染みがお好きな方は本格極細で♪

材料

ニンジン、塩、おろしニンニク、酢、オレンジジュース、オリーブオイル、パセリ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • りのみこママ
    りのみこママ

    2018/03/02 15:06

    子供にはにんじんに味が強いかと思い、ハムを追加してみました。 にんじんはシャキシャキしていて、簡単でとても美味しかったです! お弁当にも持っていきました。 日持ちもして良いですね☆栄養満点でリピ決定です。
  • 田村 りかArtist
    田村 りか

    2017/10/05 07:45

    オレンジの香りがよくって、いくらでも食べれますね(*´˘`*)♡美味しかったです。ごちそうさまでした。
    田村 りかの作ってみた!投稿(手軽に作れる作り置きサラダ 【ウチのキャロットラペ】)
美味しいが止まらない♡果てしなく食べられる♡無限水菜♡

4.美味しいが止まらない♡果てしなく食べられる♡無限水菜♡

調理時間5

このレシピを書いたArtist

元々は水菜救済のために考えたレシピです♡ 丁度このレシピを作っている時お酢がなくて… 味ぽんで代用してみたらむっちゃ美味しかったのでそれ以来味ぽんを使うのが定番になりました(笑) ツナの旨味と味ぽんのすっぱしょっぱさがうまく混ざって無限に食べれるレシピです♡

材料

水菜、ツナ缶、鶏がらスープの素、味ぽん、ごま油、白ごま
やみつき♡おつまみ長いも【#作り置き#ポリ袋#コンビニ風】

5.やみつき♡おつまみ長いも【#作り置き#ポリ袋#コンビニ風】

調理時間5(漬け込む時間を除く)

このレシピを書いたArtist

某コンビニのおつまみ長いもをヒントに作った一品。 作り方はめちゃめちゃ簡単で、切った長いもをポリ袋に入れ、あとは調味料をモミモミするだけ。たったこれだけで、マジでやみつきになる長いもが完成! そのまま食べても美味しいし、かつお節とめんつゆをかけても美味しい。 そして、わさびが苦手でなければ、この漬けだれにわさびを加えれば、わさび漬けみたいになって、もう、マジでお箸が止まりません!!

材料

長いも、白だし、水、昆布茶、塩、酢、かつお節、めんつゆ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • あーちゃん·͜· ♡
    あーちゃん·͜· ♡

    2025/01/07 16:25

    簡単レシピ🩵🩵 昆布茶じゃなく 梅昆布茶を加えました😊 サッパリなのに出汁の奥深さが出て美味しいです*.(*´͈ ˘ `͈*).* ポリ袋なので洗い物がなくて助かります✨ Yuu様 美味しいレシピ ありがとうございます🩷🩷
    あーちゃん·͜· ♡の作ってみた!投稿(やみつき♡おつまみ長いも【#作り置き#ポリ袋#コンビニ風】)
【簡単即席】無限もやし カレー風味

6.【簡単即席】無限もやし カレー風味

調理時間5

このレシピを書いたArtist

カレー粉の香りが食欲そそる♪箸が止まらない 無限に食べちゃうおいしさです。

材料

もやし、ハム、マヨネーズ、ポン酢しょうゆ、カレー粉
包丁不要♡レンチン1分で♡豆苗1袋即ペロリ♡無限豆苗サラダ♡

7.包丁不要♡レンチン1分で♡豆苗1袋即ペロリ♡無限豆苗サラダ♡

調理時間3

このレシピを書いたArtist

豆苗って自分で収穫みたいにキッチンばさみを使いますよね! その後包丁に持ちかえるのもまな板を汚して洗うのも面倒なので そのままハサミでボウルに食べやすく切ったものを使用しました^^ あとはツナと調味料だけなので洗い物も少なくて済みます^^ しかもレンチン1分ととてもお手軽です♡ 機会がありましたらぜひぜひお試しいただけると嬉しいです^^

材料

豆苗、ツナ、ごま油、鶏ガラスープの素、砂糖、にんにくチューブ、白ごま
【らくレピ】優しい味で無限に食べれる!レンジ蒸しキャベツ

8.【らくレピ】優しい味で無限に食べれる!レンジ蒸しキャベツ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

のりとごま油が、蒸しキャベツによく合います。 優しい味付けにしてあるので、いくらでもパクパク食べれちゃいます♪ ぜひぜひつくってみてください♪

材料

キャベツ、焼きのり、白ごま、ごま油、醤油、塩

作ってみた!

レビュー(2件)
  • りんご
    りんご

    2021/02/24 22:48

    普通の海苔がなくて味海苔で作りましたが、とっても簡単で美味しかったです!キャベツの消費にも良さそう!また作ります😊
    りんごの作ってみた!投稿(【らくレピ】優しい味で無限に食べれる!レンジ蒸しキャベツ)
  • 田村 りかArtist
    田村 りか

    2018/06/01 13:47

    とっても簡単で美味しかったです。 レシピありがとうございました😊
    田村 りかの作ってみた!投稿(【らくレピ】優しい味で無限に食べれる!レンジ蒸しキャベツ)
やみつき!ガリバタえのき

9.やみつき!ガリバタえのき

調理時間5

このレシピを書いたArtist

食物繊維が豊富でうま味もたっぷりのえのき茸。 いくらでも食べられて箸が止まらない!やみつきえのき(無限えのき)。 にんにくとバター、醤油でお子さんにも大人にも大好きな味付けにしました。

材料

えのき、バター、にんにく(すりおろし)、醤油、黒こしょう
お箸が止まらない*かつお梅きゅうり

10.お箸が止まらない*かつお梅きゅうり

調理時間3

このレシピを書いたArtist

梅干しときゅうりで作るやみつききゅうり第2弾です♪ 作り方は簡単! きゅうりを切ってから叩いて梅干しと調味料、かつお節、胡麻と合わせるだけ! 本当に簡単なのにお箸が止まらなくなる美味しさ♡ こちらは梅干しが苦手な上の子が美味しいなと気に入ってポリポリ完食! かつお節の旨味が梅とピッタリ♪きゅうりが美味しくてやみつきになりますよ(笑) きゅうり美味しく召し上がれ♪

材料

きゅうり、梅干し(甘め使用)梅ペーストでも、醤油、みりん、ポン酢、だしの素、かつお節、胡麻

作ってみた!

レビュー(12件)
  • 287285
    287285

    2024/07/02 12:11

    梅干しは無添加の酸っぱいものだったので、蜂蜜ときび砂糖を少しだけ入れて作ってみました。ゴマは、すりゴマにしました(*^^*)とても美味しくできて家族にも好評でした😋
    287285の作ってみた!投稿(お箸が止まらない*かつお梅きゅうり)
  • 653991
    653991

    2023/08/27 20:59

    油が無いので、サッパリ美味しいですね!醤油、ポン酢は控えめで作りました。
    653991の作ってみた!投稿(お箸が止まらない*かつお梅きゅうり)
  • スピィ
    スピィ

    2024/08/20 20:09

    叩いて、混ぜて、袋に詰めて軽く揉んで馴染ませるだけでとても美味しかったです。 お茶と共に、本当はご飯食べないつもりが、袋についた梅・カツオブシ・ゴマなどがもったいなかったので少しご飯入れて混ぜておにぎりにもして、無駄なく食べました。
    スピィの作ってみた!投稿(お箸が止まらない*かつお梅きゅうり)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告