レシピサイトNadia

節約にも時短にも!冷蔵庫の残り物でササッと作れる簡単おかず

節約にも時短にも!冷蔵庫の残り物でササッと作れる簡単おかず
  • 投稿日2019/12/26

  • 更新日2019/12/26

何かと忙しい年末。クリスマスが終わったら次はお正月で、出費もかさむ時期ですよね。そこで今回は、いつも冷蔵庫にある食材でササッとできる簡単おかずをご紹介します。年末の冷蔵庫整理にもぴったりですよ。

やみつき♪豚バラ大根の旨辛コチュジャン炒め

1.やみつき♪豚バラ大根の旨辛コチュジャン炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

大根に豚バラとコチュジャンの旨味がジュワ~と染み込み、やみつきになる美味しさ♪ ご飯にはもちろん、お酒のおつまみにも!! 大根の消費にもお役立て頂けます。

材料

大根、豚バラ薄切り肉、水、コチュジャン・酒・みりん、砂糖・醤油、青ネギ(小口切り)
むね肉と大根のにんにく塩スープ【#ヘルシー#おかずスープ】

2.むね肉と大根のにんにく塩スープ【#ヘルシー#おかずスープ】

調理時間20

このレシピを書いたArtist

胃腸にも優しい、ヘルシーポカポカスープ♡ 使う食材は、鶏むね肉と大根。これらをスープでコトコト煮るだけ。と言っても、鶏むね肉は、長時間煮てしまうと固くなる上にパサついたりしちゃうんで、最後に加えます! また、しっかり下味を揉み込むので、さらに柔らかく仕上がりますよ♡ ちなみに味付けは、にんにくのきいたうま塩スープ。シンプルな塩味が、大根の甘みを引き立ててくれます♪そして、このとろとろ大根が、たまらないんだ♡♡ 胃腸の調子がよくないな〜なんて方は、これにご飯を入れて鶏雑炊にするのもオススメです!

材料

鶏むね肉、大根、酒、片栗粉、塩、こしょう、鶏ガラスープの素、酒、しょうゆ、塩、にんにく、粗挽き黒胡椒、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ちーたん
    ちーたん

    2019/09/02 20:21

    すっごく美味しかったです。 ほうれん草、卵も入れて雑炊&うどんにもしました。 これもリピ決定❣️
夕飯のおかず☆鶏むね肉と玉ねぎのピリ辛炒め

3.夕飯のおかず☆鶏むね肉と玉ねぎのピリ辛炒め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

今日は鶏むね肉を使って ピリ辛炒めを作ります(*^^*) 煮汁を半分まで煮詰めたら 出来上がりです! 淡白な鶏むね肉が しっとりと柔らかくて ソースはピリ辛なので ご飯もお酒もすすみます! 追伸・写真がすごく辛そうですが、 それほどでもないです=(^.^)= 要注意ですね(o^^o)

材料

鶏むね肉、玉ねぎ、しょうがの千切り、酒、しょうゆ、鶏ガラスープの素(顆粒)、豆板醤、水、水溶き片栗粉(片栗粉、水)、塩・こしょう、ごま油、ブロッコリースプラウト
簡単!鶏むね肉と白菜のトロッと中華煮

4.簡単!鶏むね肉と白菜のトロッと中華煮

調理時間20

このレシピを書いたArtist

固くパサパサになりがちな鶏むね肉が驚く程ふっくら柔らかに仕上がります! お買い得の鶏むね肉と白菜でボリューム満点で食べ応え満点のメインおかずの出来上がり♪ トロっとふわっと柔らかい鶏むね肉とトロトロ白菜に子供もお肉めちゃくちゃ美味しい〜!と大喜び♡簡単シンプルなのに本格中華の味が楽しめますよ。 晩ごはんに、作り置きに、お弁当のおかずにも大活躍間違い無しです🍀

材料

鶏むね肉、白菜、醤油、料理酒、生姜チューブ、にんにくチューブ、片栗粉、油、鶏がらスープ、醤油、料理酒、砂糖、塩、ごま油

作ってみた!

レビュー(6件)
  • 1170754
    1170754

    2025/03/17 18:01

    にんじんとカブを入れてみました。 お肉も柔らかくてとても美味しくできました。
    1170754の作ってみた!投稿(簡単!鶏むね肉と白菜のトロッと中華煮)
  • あた
    あた

    2022/11/15 02:28

    作り置きしたいのですが、日持ちはどれぐらいでしょうか?
  • mel
    mel

    2022/02/18 05:16

    白ごはんを炊くことが少なくてなかなか作れなかったけどやっと作りました!思ったよりも簡単にできてびっくり。鶏肉もふわふわジューシーな仕上がりで主人にも大好評。さすが人気レシピだわ♡私としては丼にでもして食べたかったけどご飯の日まで待てずに🤣実はパスタにのせました。変なアレンジでごめんね。でも美味しかったです。 こちらは17日からほぼ全ての制限が撤廃されました。公共交通機関と医療施設内でのマスク着用義務のみ3月末まで残ります。4月からは2年ぶりの普通の日々。日本も早く通常に戻ってほしいね💕それまでもう少し!元気で頑張ってね😊
    melの作ってみた!投稿(簡単!鶏むね肉と白菜のトロッと中華煮)
味しみ!豚こま大根のキムチ旨煮【10分・味付けめんつゆだけ】

5.味しみ!豚こま大根のキムチ旨煮【10分・味付けめんつゆだけ】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お買い得な豚こま肉を使った大根とキムチの煮ものです。煮物といっても大根をあらかじめレンジで加熱しておくので、煮込みは短時間。じゅんわりとうまみが染み込んだ大根は、ごはんのおかずやおつまみにぴったりですよ。 キムチに旨みが詰まっているので、調味料はめんつゆだけ。気軽に作れる煮物です。

材料

大根、豚こま肉、白菜キムチ、水、3倍濃縮めんつゆ、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 532958
    532958

    2024/01/24 20:28

    大根もしっかり味しみてとっても美味しかったです。 寒いときのぽかぽかメニュー!リピ確定です😊 美味しいレシピありがとうございます。
    532958の作ってみた!投稿(味しみ!豚こま大根のキムチ旨煮【10分・味付けめんつゆだけ】)
たまごと豚キャベツのオイスター炒め。

6.たまごと豚キャベツのオイスター炒め。

調理時間5

このレシピを書いたArtist

家にある材料でガッツリ飯の炒め物です。

材料

キャベツ、ニラ、豚切り落とし肉、卵、醤油、オイスターソース、みりん、酒、砂糖、鶏がらスープの素、ごま油、塩・胡椒
【下味冷凍肉で】豚とキャベツのにんにくみそ炒め

7.【下味冷凍肉で】豚とキャベツのにんにくみそ炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

解凍なしですぐに調理できる『下味冷凍肉』を準備しておけば、メインおかずが10分足らずで完成します!パンチのある「にんにくみそ風味」なので食べ応え満点!ご飯に合うスタミナおかずです。【アレンジ自在】キャベツのほか、もやし、たまねぎ、白菜などほかの野菜でも作れます。少量の薄切りにんじん、ピーマンなどを加えても◎ 詳しくは以下の記事もチェックしてみてください! 「下味冷凍肉で1週間!解凍なしで作れちゃう晩ご飯おかず~豚肉編~」 https://oceans-nadia.com/user/64286/article/2594

材料

下味冷凍肉 豚薄切り肉にんにくみそ味、キャベツ、ごま油、黒こしょう

作ってみた!

レビュー(2件)
  • I
    I

    2021/11/27 14:05

    冷凍ではなくその日に作りたい場合は下味何分ぐらい置けばいいですか?
  • まろんはっぴぃ
    まろんはっぴぃ

    2020/12/09 11:40

    こう言うジップロックみたいなものは、一回一回使い捨てにするものですか?
とろみづけ不要♪『鶏むね肉と白菜の八宝菜風炒め』

8.とろみづけ不要♪『鶏むね肉と白菜の八宝菜風炒め』

調理時間15(下味をつける時間を除く)

このレシピを書いたArtist

鶏むね肉と白菜を使った 野菜たっぷりの八宝菜風の炒めもの。 鶏むね肉をフライパンで焼いたら あとは、野菜を重ねて蒸すだけなので とーってもお手軽! 鶏むね肉にまぶした片栗粉効果で しっとり仕上がる上 自然にとろみがつくので お料理初心者さんや ズボラさんにもオススメです♡ ★フォローやクリップ、そしてメダル送付ありがとうございます♪励みになっております( ´艸`)

材料

鶏むね肉、白菜、長ねぎ、しいたけ、にんじん、しょうゆ、酒、砂糖、にんにく、しょうが、水、酒、しょうゆ、砂糖、オイスターソース、鶏ガラスープの素、にんにく、しょうが、片栗粉、ごま油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • こざかな
    こざかな

    2023/06/04 17:51

    ご飯にのせちゃいました。ご馳走様でした♡
    こざかなの作ってみた!投稿(とろみづけ不要♪『鶏むね肉と白菜の八宝菜風炒め』)
  • y
    y

    2022/12/27 05:52

    美味しかったです!!
    yの作ってみた!投稿(とろみづけ不要♪『鶏むね肉と白菜の八宝菜風炒め』)
豚こまと白菜のハニーマスタードソース

9.豚こまと白菜のハニーマスタードソース

調理時間20

このレシピを書いたArtist

豚こまでもおもてなし料理に!ハニーマスタードソースでワインやビールにもぴったり。

材料

豚こま切れ肉、白菜、たまねぎ、塩、黒こしょう、薄力粉、オリーブオイル、粒マスタード、はちみつ、酒
*大根と豚バラの旨味噌煮*

10.*大根と豚バラの旨味噌煮*

調理時間40

このレシピを書いたArtist

味染み大根が最高ーー!! ご飯にも合う温まるおかずです^ ^ 薬膳効果 ☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に  ☆豚肉...滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ

材料

大根、豚バラ薄切り肉、水、鶏ガラスープの素、砂糖・醤油・みりん・オイスターソース、味噌、ごま
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告