レシピサイトNadia

「お粥レシピ」20選|七草粥&疲れた胃腸に

「お粥レシピ」20選|七草粥&疲れた胃腸に
  • 投稿日2024/01/05

  • 更新日2024/01/05

1月7日は1年の無病息災を祈るため、七草粥を食べる風習がありますよね。そこで今回は、七草粥のレシピとともに、胃腸が疲れているときにもうれしいお粥や雑炊のレシピをご紹介します。身も心もほっこり温まること、うけあいですよ。

食べ切り2人分♪土鍋でじっくり丁寧に作る七草がゆ

11.食べ切り2人分♪土鍋でじっくり丁寧に作る七草がゆ

調理時間60

このレシピを書いたArtist

生米から土鍋でゆっく炊き上げる、 七草がゆの作り方をまとめました。 分量は食べきるのにちょうどいい2人分。 土鍋は三島鍋の6号使用。 味付けは普通の塩でも良いですが、だし塩を使うとコクが加わり、 より美味しく仕上がります。だし塩は真鯛のだし塩を使っています。

材料

春の七草、米、水、だし塩
簡易七草粥

12.簡易七草粥

調理時間30(水切り時間除く)

このレシピを書いたArtist

1月7日は人日の節句。一年の健康を願って七草粥はいかがでしょうか。 七草揃えるのは大変!という方にでも、手に入りやすい野菜で手軽に作れる簡易版です。 ほろ苦い野菜の美味しさが溶け込んだ、とろみ加減が絶妙な七草粥です。

材料

米、熱湯、かぶ(葉つき)、大根、せり、塩
鶏ささみとザーサイの中華粥

13.鶏ささみとザーサイの中華粥

調理時間40

このレシピを書いたArtist

レンジで蒸した鶏ささみと塩気が効いたザーサイをトッピングした中華粥です。 食べごたえがあるので朝食にも◎

材料

米、水、鶏がらスープの素、鶏ささみ、酒、塩、ザーサイ、ねぎの小口切り、白いりごま
鶏とたまごのしょうが粥

14.鶏とたまごのしょうが粥

調理時間40

このレシピを書いたArtist

たまご粥にささみを加えてボリュームアップ。 千切りしょうががピリッと効いてアクセントになります。 ごちそう続きの年末年始にもピッタリ!

材料

米、水、ささみ、塩、酒、卵、しょうが、青ねぎ、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 286909
    286909

    2020/05/09 12:15

    炊いたあとのご飯で作ることも出来ますか??
帆立貝柱入り七草がゆ*ご飯から炊く時短おかゆ

15.帆立貝柱入り七草がゆ*ご飯から炊く時短おかゆ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

★1月7日は【七草粥】は五節句のひとつ《人日〈じんじつ〉の節句》 今年も健康でありますようにと願い、春の七草の入ったおかゆをいただきます。 ★春の七草 せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ ★すずな→かぶ。すずしろ→大根 せりを入れて貝柱で味を出して食べやすいおかゆにしました。 お正月の余った材料の再利用です。

材料

炊いたご飯、帆立貝柱水煮缶、大根、かぶ、せり、水、帆立貝柱水煮缶の缶汁、塩、薄口しょうゆ、三つ葉
受験生のお夜食にも!豆腐とほうれん草の中華風豆乳粥

16.受験生のお夜食にも!豆腐とほうれん草の中華風豆乳粥

調理時間20

このレシピを書いたArtist

受験生のお夜食にもおススメ!豆乳入りでまろやかな中華風のお粥です^^ 薬膳効果 ☆ほうれん草...造血作用、胃腸の活性化、身体の渇きを潤す ☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに。

材料

ご飯、絹ごし豆腐、ほうれん草、水、鶏がらスープの素、塩、無調整豆乳、塩・こしょう、ごま油、すりごま・粗びき黒こしょう

作ってみた!

レビュー(2件)
  • てん
    てん

    2024/11/09 12:17

    風邪で食欲のない息子にネギも入れて作りました クリーミーで優しいお味で すっっごく美味しかったです!これ1杯で栄養も摂れて 息子も喜んで食べてくれました 具合悪くない私にも 満足な一品です また作ります
  • みっさキッチン
    みっさキッチン

    2023/08/27 12:51

    母絶賛のお粥レシピ!鶏白湯みたいなコクのあるお粥でした🐣 煮込み時間は長いですが、やることは少ないので朝食にもいいと思いました☺️
    みっさキッチンの作ってみた!投稿(受験生のお夜食にも!豆腐とほうれん草の中華風豆乳粥)
【胃腸にやさしい】だいこんのおかゆ

17.【胃腸にやさしい】だいこんのおかゆ

調理時間10(炊飯時間は除く)

このレシピを書いたArtist

風邪気味や胃腸が不調のときにおすすめのおかゆレシピです。

材料

米、だいこん、水、塩、だいこんの葉、鶏がらスープの素(顆粒)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ふわり
    ふわり

    2023/02/17 06:57

    風邪をひいてるので作りました。とてもあっさりしてるのに食が進む味で美味しいレシピでした。風邪じゃなくても毎日食べたいレシピです。まだ風邪が治ってないので今日も作ります。ありがとうございます。
鮭とホタテの中華風粥

18.鮭とホタテの中華風粥

調理時間40

このレシピを書いたArtist

ホタテと鮭のうま味が効いた中華風のお粥。 ホタテ缶の缶汁ごと使用することでいいお出汁がでます。 お好みで黒酢をかけて召し上がってください。

材料

米、ホタテ缶、塩鮭(切り身・甘口)、しょうが、鶏ガラスープの素、塩、香菜、黒酢

作ってみた!

レビュー(1件)
  • M*P
    M*P

    2024/07/08 12:25

    朝食兼昼食に。ローリングストックよりベビーホタテ缶とパックお粥を活用し、ほぐした鮭を入れて作りました♪ホタテ缶や鮭の旨味と生姜入りでとても美味しい中華風粥です☺️🥄今回も検索機能に助かりました😌また作ります🎶美味しいレシピをありがとうございます✨
    M*Pの作ってみた!投稿(鮭とホタテの中華風粥)
『朝食に♡』ピリ辛★中華たまご粥

19.『朝食に♡』ピリ辛★中華たまご粥

調理時間15

このレシピを書いたArtist

鶏がらスープとラー油で中華風のおかゆです♪ 味の素®を入れることで旨味が増して、味が決まります♪ ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.―― ■『働く女性』が帰って30分以内で作られる ■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』 ■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡ お料理を通して、 WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。 ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――

材料

白ごはん、たまご、水、味の素®、塩、鶏がらスープの素、ラー油、白いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 901445
    901445

    2023/07/13 09:23

    簡単だし、美味しかったです٩(๑>∀<๑)۶ 朝ごはんとか軽めに済ませたい時にまた作ろうと思います!
    901445の作ってみた!投稿(『朝食に♡』ピリ辛★中華たまご粥)
簡単!辛子明太子の絶品おかゆ♪あったまる〜

20.簡単!辛子明太子の絶品おかゆ♪あったまる〜

調理時間5

このレシピを書いたArtist

5分あればちゃちゃっと簡単に! 辛子明太子のお粥です。辛いのが苦手な方はタラコで!

材料

辛子明太子、炊いたお米、水、醤油、みりん、塩、和風出汁の素
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告