レシピサイトNadia

「油揚げのお弁当レシピ」30選|簡単な作り置きにも

「油揚げのお弁当レシピ」30選|簡単な作り置きにも
  • 投稿日2024/10/29

  • 更新日2024/10/29

「油揚げ」レシピ30選|煮ても焼いても◎!
こちらもおすすめ!

「油揚げ」レシピ30選|煮ても焼いても◎!

忙しい日でも手軽に作れて、栄養も満点。「油揚げ」を使ったお弁当レシピなら、コスパも良く、アレンジが無限大です。冷めても美味しいのが嬉しいポイント。ぜひ作ってみてくださいね。

【生姜と牛ごぼう混ぜご飯】生姜香る♬︎
味染みお揚げ♡

21.【生姜と牛ごぼう混ぜご飯】生姜香る♬︎ 味染みお揚げ♡

調理時間10

このレシピを書いたArtist

【生姜とお揚げ入りの甘辛牛ごぼうの混ぜご飯🍚🥢】 しっかり味の甘辛の牛ごぼうが ご飯との相性ばっちりで 生姜の香りが食欲そそります⸜ 🍚⸝ 甘辛い味染みお揚げのおかげで 所々に濃い味が楽しめるのも 美味しいですよ(^^)🥢 具は作り置きできます✨ おにぎりにしたりお弁当に入れても◎🍱🎶👌✨

材料

温かいご飯、牛薄切り肉、ごぼう、油揚げ、生姜、酒、みりん、砂糖、醤油、白ごま

作ってみた!

レビュー(3件)
  • lico
    lico

    2023/06/21 01:23

    シンプルでみんな大好きなご馳走ごはん。 とても美味しかったです。
    licoの作ってみた!投稿(【生姜と牛ごぼう混ぜご飯】生姜香る♬︎
味染みお揚げ♡)
  • 601494
    601494

    2023/04/22 19:38

    混ぜご飯にしてからの冷凍保存は可能でしょうか?
  • みかん
    みかん

    2021/09/27 20:02

    初めまして✨ こちらのレシピ作ってみたいのですが、 小さい子供が生姜の千切りが苦手なのですが、チューブの生姜で代用は出来ますか?✨
『大葉鶏そぼろごはんのいなり寿司』#混ぜご飯#お弁当

22.『大葉鶏そぼろごはんのいなり寿司』#混ぜご飯#お弁当

調理時間40(冷ます時間は除く)

このレシピを書いたArtist

鶏そぼろと大葉の混ぜご飯を詰めたいなり寿司。甘さ控えめの煮揚げに、大葉でさっぱりと食べやすくしました。

材料

油揚げ、水、酒、醤油、みりん、砂糖、【大葉鶏そぼろごはん】、炊きたてのご飯、鶏ひき肉、生姜(すりおろし)、酒、醤油、みりん、砂糖、大葉(千切り)

作ってみた!

レビュー(2件)
  • M*P
    M*P

    2024/10/22 13:10

    朝食に♪お揚げや鶏そぼろは前日から仕込んで置きました🙂子供達のお弁当に入れると喜ばれた手作りのお稲荷さん。かなり久々に作るので思い出す為にもレシピ検索し🔍️我が家の味付けに1番近いこちらのレシピに少しアレンジし作らせていただきました⭐ 生姜入り鶏そぼろと大葉が爽やかでいいですね😌(我が家はいりごまをプラス) 朝ご飯を抜きがちな娘もとても美味しいと喜んで食べてくれました☺️🍀 また作ります🎶tomokoさん.いつも美味しいレシピをありがとうございます✨ ゆみさん🍀美味しい投稿ありがとうございます🤗✨
    M*Pの作ってみた!投稿(『大葉鶏そぼろごはんのいなり寿司』#混ぜご飯#お弁当)
  • ゆみ
    ゆみ

    2024/06/21 18:33

    お揚げは煮ましたが、そぼろは、前日の三色丼の物をリメイク☝️😄…と言ってもプランターで育てた大葉を刻んで混ぜただけ!! そう言えば、お稲荷さんって三角のと俵型が…レシピは俵型ですが、私は、お稲荷さんと言えば三角なので、写真の通りになりました😄 スーパーでは、どちらの形も見るけど…境目ってあるのかしら? 昔は、天下分け目の関ヶ原って…戦だけど、この辺りで俵と三角に分かれてたりして😅 一つ、つまみ食いしたけど、旨っ😋 大葉の香りが良い仕事してます🎶
    ゆみの作ってみた!投稿(『大葉鶏そぼろごはんのいなり寿司』#混ぜご飯#お弁当)
【お揚げとじゃこピーマンのごま油炒め】お弁当にも◎

23.【お揚げとじゃこピーマンのごま油炒め】お弁当にも◎

調理時間5

このレシピを書いたArtist

【お弁当にも◎🍱👌✨簡単副菜レシピ🥢】 ごま油風味のじゃこピーマンに 味が染みたしっとりお揚げが 美味しい副菜です🥢.*˚ ちりめんじゃこで栄養も取れて 汁気が漏れないのでお弁当の おかずにもぴったりです🍱✨

材料

ピーマン、油揚げ、ちりめんじゃこ、ごま油、かつお節、酒、みりん、白ごま、醤油、砂糖、和風顆粒だし

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 泰風
    泰風

    2022/11/24 00:33

    冷凍保存は出来ますか❓
ふっくらやさしいお稲荷さん【作りおき】

24.ふっくらやさしいお稲荷さん【作りおき】

調理時間25

このレシピを書いたArtist

ふっくらしたお揚げさん♪ 三温糖を使用していますので、 コクと深みがあり、 とっても優しい味に仕上がりました。

材料

油揚げ、かつお昆布だし、砂糖(三温糖使用)、醤油・酒、はちみつ
おダシしみしみ〝白滝、にんじん、お揚げのたらこ和え〟

25.おダシしみしみ〝白滝、にんじん、お揚げのたらこ和え〟

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ほっとする優しい味の定番惣菜。 お揚げを入れるので、噛んだ瞬間おダシがじゅわっとしみ出て、ちょっとおいしいポイントになっています。

材料

しらたき、にんじん、油揚げ、たらこ、サラダ油、めんつゆ+水、みりん、小口切りねぎ
あと1品に♪お弁当にも◎【 小松菜としめじの胡麻つゆ和え】

26.あと1品に♪お弁当にも◎【 小松菜としめじの胡麻つゆ和え】

調理時間3(お湯を沸かす時間を除く)

このレシピを書いたArtist

【あと1品に◎パパッと作れる♪素朴な美味しさが嬉しい簡単副菜❣️】 お湯を沸かしたら1分茹でるだけで 簡単に作れる副菜です(^^)✨️ 小松菜やしめじは だしの染みたお揚げと一緒に いただくと味が絡んで美味しいです♡ 作り置きやお弁当にもぴったりですよ♪

材料

小松菜、しめじ、油揚げ、めんつゆ(3倍濃縮)、白ごま、鶏がらスープの素、砂糖

作ってみた!

レビュー(6件)
  • コスモス
    コスモス

    2024/07/11 19:48

    ほっこりと、そして優しいお味の和風副菜です😹 また、作りますぅ😊💕💗♥️
    コスモスの作ってみた!投稿(あと1品に♪お弁当にも◎【 小松菜としめじの胡麻つゆ和え】)
  • mi-ko
    mi-ko

    2025/03/14 06:18

    優しい味付けが美味しかったです♡副菜をあまり食べない息子がパクパク食べていました🥰
    mi-koの作ってみた!投稿(あと1品に♪お弁当にも◎【 小松菜としめじの胡麻つゆ和え】)
  • はるねこ
    はるねこ

    2023/12/20 12:41

    レンジで簡単に作れて、あと一品の副菜にぴったりでした。
    はるねこの作ってみた!投稿(あと1品に♪お弁当にも◎【 小松菜としめじの胡麻つゆ和え】)
三度美味しい!生姜と油揚げの炊き込みご飯

27.三度美味しい!生姜と油揚げの炊き込みご飯

調理時間5(炊飯時間を除く)

このレシピを書いたArtist

生姜の風味がたまりません! まずはそのまま温かいご飯で… そして、おにぎりにして… さらに焼きおにぎり… 仕上げは、焼きおにぎりのお茶漬けで… どちらの食べ方も絶品です♬

材料

米、生姜、油揚げ、醤油(あれば薄口)・酒・みりん、和風顆粒だし
重ねて7分♪旨味凝縮♪『白菜と油揚げのじゃこポンおかか蒸し』

28.重ねて7分♪旨味凝縮♪『白菜と油揚げのじゃこポンおかか蒸し』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

フライパンに材料を重ねたら あとは、7分蒸すだけ。 じゃこの旨味と かつお節の旨味を吸った白菜 そして、ジュワッと油揚げが 最高に美味しいーっ! また、ポン酢で蒸すので あと味さっぱり( ´艸`) これは、やみつきになること 間違いなしですよ〜! ★フォローやクリップ、そしてメダル送付、ありがとうございます♪励みになっております( ´艸`)★

材料

白菜、油揚げ、ちりめんじゃこ、ポン酢じょうゆ、ごま油、砂糖、鶏ガラスープの素、かつお節

作ってみた!

レビュー(1件)
  • REI
    REI

    2017/11/16 12:20

    美味しすぎます!!抱えて食べたいほど(๑˃̵ᴗ˂̵)こんなに美味しいのに、あっという間にできるのは嬉しい限り😆
    REIの作ってみた!投稿(重ねて7分♪旨味凝縮♪『白菜と油揚げのじゃこポンおかか蒸し』)
油揚げでボリュームと旨みアップ*なすのねぎ塩炒め♡

29.油揚げでボリュームと旨みアップ*なすのねぎ塩炒め♡

調理時間10

このレシピを書いたArtist

少ない油でも上手になす全体に油を行き渡らせるコツをご紹介します! この方法なら大さじ2の油で美味しく仕上げることが出来ます! なすは油をすごく吸うので少しでも少なめに抑えたいですね! 機会がありましたらぜひぜひお試しいただけると嬉しいです!

材料

なす、油揚げ、ごま油、ねぎ、鶏ガラスープの素、水、砂糖、にんにくチューブ、白ごま、万能ねぎ
油揚げでヘルシー♡明太ポテサラコロッケ風

30.油揚げでヘルシー♡明太ポテサラコロッケ風

調理時間15

このレシピを書いたArtist

コロッケ作るのって、ちょっと面倒だなーと思うときありませんか? そんな時にはこれ♡ 油なしのフライパンで焼くからヘルシー♡ ポテトに入れる具はアレンジ自在です♡

材料

油揚げ、じゃがいも、明太子、塩胡椒、マヨネーズハーフ、とろけるスライスチーズ、大葉

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ナナの母ちゃん
    ナナの母ちゃん

    2020/01/09 22:03

    畑で採れたブロッコリー🥦入りポテサラ#リメイク料理 ♪ 明太子と大葉をプラス。しっかりとした味付け!コロッケ作る手間が省けお揚げのカリッとした食感も良い👍️冷めても美味しいです💕💓
    ナナの母ちゃんの作ってみた!投稿(油揚げでヘルシー♡明太ポテサラコロッケ風)
3/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告