レシピサイトNadia

秋到来!旬のさんまを美味しくアレンジしよう!

秋到来!旬のさんまを美味しくアレンジしよう!
  • 投稿日2017/09/03

  • 更新日2017/09/03

9月になり、秋が旬の食材の代表「さんま」が出回り始めましたね。塩焼き以外にもさんまを使ったおいしいレシピはたくさん! ぜひ、お試しください。

秋刀魚の梅煮

1.秋刀魚の梅煮

調理時間25

このレシピを書いたArtist

ご飯もお酒も進むちょっと味付け濃いめの秋刀魚の梅煮です。 ネギとシソの薬味を添えていただきます。

材料

サンマ、梅干し、昆布(だしを取ったあとのもの)、生姜、酒、みりん、醤油、砂糖、長ネギ、しそ
秋刀魚のねぎポンがけ

2.秋刀魚のねぎポンがけ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

さっぱりしたねぎポンソースが脂ののった秋刀魚と相性抜群です♪

材料

秋刀魚、ねぎ、しょうが、豆板醤、ポン酢、ごま油、片栗粉、塩・こしょう、青紫蘇
秋刀魚のかば焼き

3.秋刀魚のかば焼き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

食べやすい大きさにカットしてから、フライパンで簡単に作ります。

材料

秋刀魚、塩、小麦粉、サラダ油、醤油、みりん、砂糖
秋刀魚とごぼうの炊き込みご飯

4.秋刀魚とごぼうの炊き込みご飯

調理時間30

このレシピを書いたArtist

秋刀魚の脂とごぼうの香りがごはんに染み込んだ冬のおいしさたっぷりの炊き込みご飯。生姜も効かせて食欲増進と身体もあったまります。 秋刀魚は青魚なので「EPA」や「DHA」、良質なたんぱくも豊富でカルシウム、ビタミンも沢山含まれている栄養豊富な魚です。ビタミンAも豊富なので妊婦さんにもおすすめですね。

材料

さんま、ごぼう、生姜、米、酒、みりん、醤油、だし汁、塩、万能ねぎ
秋刀魚のピリ辛中華南蛮

5.秋刀魚のピリ辛中華南蛮

調理時間25

このレシピを書いたArtist

カラリと揚げた秋刀魚に香味野菜をたっぷり加えた中華南蛮タレをかけて頂きましょう。

材料

秋刀魚、塩、胡椒、片栗粉、オイスターソース、醤油、酒、砂糖、酢、豆板醤、おろしニンニク、おろし生姜、ごま油、ねぎ(みじん切り)、みょうが(みじん切り)、彩り用の三つ葉

作ってみた!

レビュー(1件)
  • おほしさまぴかぴか
    おほしさまぴかぴか

    2018/10/08 22:06

    中華南蛮の「たれ」が、美味しく「薬味「」も揚げた「秋刀魚」と」合いました。 「たれ」は冷奴に掛けても良いですね。
    おほしさまぴかぴかの作ってみた!投稿(秋刀魚のピリ辛中華南蛮)
さんまのごまみそ煮

6.さんまのごまみそ煮

調理時間15

このレシピを書いたArtist

酸味とごまのこくをたっぷり加えたみそ煮です。 さばのみそ煮でもおいしいですが、季節のさんまを使って、ぜひ、お試しください。 味付けは宮崎県の郷土料理「冷や汁」をイメージして作りました。

材料

さんま、みょうが(千切り)、白すりごま、水、酢、みそ、みりん、砂糖、しょうが(皮付き/輪切り)
さんまのトマト煮込み

7.さんまのトマト煮込み

調理時間20

このレシピを書いたArtist

脂の乗ったさんまをトマト煮込みに!

材料

さんま、塩、玉ねぎ、ズッキーニ、パプリカ、ブラックオリーブ(種抜き)、ニンニク、ホールトマト缶、水、固形コンソメ、砂糖、小麦粉、オリーブ油、塩、こしょう、パセリ(みじん切り)
さんまのプッタネスカソース煮

8.さんまのプッタネスカソース煮

調理時間10

このレシピを書いたArtist

アンチョビのかわりにさんまを使ってプッタネスカ風に仕上げました。 パスタにはもちろん、白いご飯にもとっても合いますよ。 10分でできるので忙しい日のメニューにおすすめです。

材料

さんま(3枚おろしにしたもの)、塩、こしょう・、薄力粉、なす、いんげん、にんにく、赤唐辛子、オリーブオイル、カットトマト缶、ケイパー、砂糖、種なしオリーブ(黒)、イタリアンパセリ・、パルミジャーノ
秋刀魚の大根としょうがのおろし煮

9.秋刀魚の大根としょうがのおろし煮

調理時間20

このレシピを書いたArtist

秋刀魚のアレンジメニュー。秋刀魚を揚げ焼きしてこってり 大根をすりおろしてさっぱり 生姜でぽかぽか!我が家の大定番です。

材料

秋刀魚、大根、生姜(すりおろし)、大葉、うすくちしょうゆ、小麦粉、サラダ油、こいくちしょうゆ、酒、みりん、水

作ってみた!

レビュー(1件)
  • pinoko
    pinoko

    2015/12/03 20:59

    鯵で作ってみました こってり1さっぱり!ぽかぽか!^^¥
    pinokoの作ってみた!投稿(秋刀魚の大根としょうがのおろし煮)
砂糖不使用 骨まで食べられる  さんまのさっぱり煮

10.砂糖不使用 骨まで食べられる さんまのさっぱり煮

調理時間35

このレシピを書いたArtist

圧力鍋であっという間に骨まで食べられる!小さい子どもさんも安心です。 砂糖不使用でヘルシー、お酢を加えてさっぱり味です。

材料

さんま、水、酒、お酢、しょうゆ、みりん、しょうが(チューブ)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告