レシピサイトNadia

冷えた身体に!温かいクリーミーポタージュのレシピ

冷えた身体に!温かいクリーミーポタージュのレシピ
  • 投稿日2018/12/04

  • 更新日2018/12/04

冬に恋しくなる濃厚なポタージュのご紹介です。定番のかぼちゃやコーンのほかにも、マッシュルームやにんじんなど栄養満点なものも。冷え込む日の朝食にもおすすめです。

じゃがいもとラディッシュのポタージュ

1.じゃがいもとラディッシュのポタージュ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

じゃがいもとラディッシュがたっぷり入ったポタージュスープ。

材料

ニンニク、長ネギ、じゃがいも、ラディッシュ、水、牛乳、コンソメ、塩、胡椒
マッシュルームと白ネギのポタージュ

2.マッシュルームと白ネギのポタージュ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

玉ねぎの代わりに白ネギを使った風味の良いポタージュです。

材料

マッシュルーム、白ネギ、オリーブ油、水、塩、白こしょう、ローリエ、牛乳
ゴボウと里芋の和風ポタージュ

3.ゴボウと里芋の和風ポタージュ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ゴボウと里芋を和風出汁で煮て、豆乳と味噌で仕上げた和風ポタージュスープです。地味ですが、根菜がたっぷり食べられて冬に嬉しいスープです。

材料

ゴボウ、里芋、出汁、塩、無調整豆乳、味噌、青ネギの小口切り
カフェ風♡簡単ゴボウとかぶのポタージュ

4.カフェ風♡簡単ゴボウとかぶのポタージュ

調理時間25

このレシピを書いたArtist

ゴボウの香りを楽しめるほっこりカフェ風のポタージュ。かぶと合わせて優しい甘さにしあげました。アクも残らず美味しいです。

材料

ゴボウ、じゃがいも、かぶ、にんにく、バター、塩、砂糖、牛乳、水

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 741811
    741811

    2022/06/12 19:33

    すごく塩辛かったです。塩の量は合っていますか、、?
簡単あったか♪にんじんポタージュスープ

5.簡単あったか♪にんじんポタージュスープ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

にんじんと玉ねぎの優しい甘みがあるポタージュ。野菜のうま味がギュッと詰まっています。 茹でたパスタを入れてスープパスタに!ご飯を入れてリゾット風にしても美味しいですよ!

材料

にんじん、玉ねぎ、バター(有塩)、熱湯、塩、牛乳、コンソメ顆粒、パセリ
簡単なのに本格派♡濃厚バターナッツかぼちゃのポタージュスープ

6.簡単なのに本格派♡濃厚バターナッツかぼちゃのポタージュスープ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

とっても濃厚で美味しいバターナッツかぼちゃのポタージュスープです。レンジ加熱している間に玉ねぎを刻んで炒めるので時短になります。(バターナッツが手に入らない場合は普通のかぼちゃでもOK)

材料

バターナッツかぼちゃ、玉ねぎ、バター、コンソメ、水、牛乳、塩、こしょう

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ひろ
    ひろ

    2025/01/27 21:09

    簡単なのにとてもおいしかったです。
とろ〜り♡れんこんポタージュ【#簡単 #ブレンダー不要】

7.とろ〜り♡れんこんポタージュ【#簡単 #ブレンダー不要】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

れんこんを使った、とろとろポタージュスープ!作り方は、とーっても簡単で、お鍋でベーコン・れんこん・玉ねぎを炒め、コンソメスープを注いでコトコト。 具材が柔らかくなったら、すりおろしたれんこんと豆乳(牛乳)を加え、とろみがついたら完成♡たったこれだけだけど、びっくりするほどのうまさっ!!! しかも、すりおろしれんこんの効果でスープはとろっとろ♪冷めにくいので、これから寒くなる季節に最適です♡

材料

れんこん、玉ねぎ、ベーコン(ハーフ)、水、コンソメ顆粒、しょうゆ、みりん、豆乳(牛乳)、塩・こしょう、オリーブ油

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 260580
    260580

    2020/06/17 16:04

    とろみが少ない場合どうしたらいいですか?
  • minorin
    minorin

    2019/03/21 13:06

    いい具合にとろみがついて美味しくできました!簡単なので朝ごはんとしてまた作りたいです!!
  • すずめちゅんたろう
    すずめちゅんたろう

    2018/11/20 17:26

    美味しく出来ました☺️ ですが白くなく黄色っぽく仕上がりました。 何がいけなかったのでしょうか?💦
牛乳不使用の優しいバターナッツかぼちゃポタージュ

8.牛乳不使用の優しいバターナッツかぼちゃポタージュ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

バターナッツかぼちゃは水分が多く、さわやかな甘みのあるかぼちゃです。ぜひ、ポタージュに! 豆乳を使って、優しいポタージュにしました。 豆乳でもコクのある味のポイントは白みそ。白みそを入れると甘さとコクがでて、豆乳でも満足感のある味になりますよ。 子どもがお代わりを毎回する大人気のポタージュです。

材料

バターナッツかぼちゃ、玉ねぎ、水、バター、無調整豆乳、白みそ、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • Ririko Oikawa
    Ririko Oikawa

    2018/09/30 07:30

    バターは動物性のため、バターの代わりにギーを使いました☺︎
コーンポタージュスープ、ノンオイル・グルテンフリー。

9.コーンポタージュスープ、ノンオイル・グルテンフリー。

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ノンオイル、グルテンフリーのポタージュスープです。 牛乳の量が少ないのですが、カシューナッツのコクでビックリする味に仕上がっています。 まさに、コーンポタージュ! 約7分で出来上がりますので、忙しい朝にもぴったりですね。

材料

コーンの缶詰め、牛乳、無塩カシューナッツ、塩・胡椒
【ピーナッツカボチャのポタージュ】寒い朝に。

10.【ピーナッツカボチャのポタージュ】寒い朝に。

調理時間15

このレシピを書いたArtist

とても大きなピーナッツカボチャをいただいたので、早速ポタージュにしてみました。 寒い日におすすめしたいレシピです。もちろん普通のかぼちゃでもお作りいただけます。

材料

ピーナッツカボチャ、牛乳、有塩バター、粉チーズ、塩コショウ
1/1ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告