2022/01/12
10分
美桜
溶かしたチョコレートに本みりんを混ぜ合わせることで生チョコのような濃厚でコクのあるものにし、それを砕いたコーンフレークと混ぜ合わせました。ザクッとした食感と濃厚なチョコレートの味がたまりません。
2022/01/11
安売りしていた3種類のキノコを炒め甘味噌で絡めた1品です。味を濃いめに作るのでたんぱくな味の食材との相性がばっちりです!肉・魚はもちろん豆腐類などなど作って置くだけでワンランク上の料理がパパっと作れちゃいます。作って置くと便利♪
2022/01/10
15分
沢山作ったポテトサラダを揚げ餃子風にしてみました。マヨネーズと粗挽き胡椒にコーンをたっぷり入れたポテトサラダを使用するのがおすすめです。中身の味をしっかりさせると出来上がりがめちゃくちゃ美味しくなります。揚げ立てが最高なのはもちろん冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。
2022/01/08
20分
我が家では普段子供達が残すスナック菓子を密閉容器に入れて取って置くのですが…どんどん湿気ていくので勿体なくて(泣)何かに使えないかと考えてとんかつの衣にしてみました(笑)今回色々なスナック菓子を一気にフードプロセッサーで粉状にしたのでどんな感じになるのか不安だったけどこんなに美味しく出来るなんて(笑)本当に嬉しいです!(笑)びっくりしました!(笑)ついつい湿気てしまったスナック菓子って捨ててしまいがちですが是非一度とんかつの衣にしてみて下さい♪
2022/01/07
30分
耐熱容器を使って簡単に作るチーズタッカルビ風です。レンジでそれぞれの具材に火を通して最後にオーブンで焼くことで、うま味が凝縮し、普段作るチーズタッカルビよりも美味しくなります。また、残ってしまったチーズタッカルビはそのまま容器に冷凍うどんを入れて加熱し、焼きうどん風にするのがおすすめです。レンジを使用することで、具材のうま味をうどんがしっかり吸収してくれます。
2022/01/06
以前は竹輪でよく作っていた“えびマヨ風”レシピを今回は鶏もも肉で作ってみました。両面にしっかり焼き色をつけてからタレに絡めるので鶏もも肉の旨味も一緒に味わえます。味がしっかりしているのでお弁当にもおすすめ♪タレが多めに出来るのでお好みの野菜など火を通してから一緒にからめても!
2022/01/05
5分
毎年ご近所さん達から頂く柑橘類を美味しく使い切りたくて考えたレシピです。柑橘系の香りと風味がめちゃくちゃ大根に合って味見の段階で虜になります(笑)我が家は今年めっっっちゃリピしてます(笑)ゆずはもちろん!シークヮーサーやレモンでも美味しく作れます。
2021/12/31
お餅をグリルで焼くとめちゃくちゃ美味しくなるのをヒントに今回ローストビーフを作ってみました。フライパンやオーブンで作るのとは違って簡単に作れちゃいます。少し焦げたところがアクセントになってそのままタレなしでもめちゃくちゃ美味しく食べれます。
2021/12/30
普段作る麻婆豆腐を鍋バージョンにしてみました。木綿豆腐はあえてそのまま鍋に入れ崩しながら食べます。ひき肉ではなく豚バラスライスを使用する事で食べ応えが出ます。スープまで飲み干せる絶品鍋です!
2021/12/24
元々は子供のお弁当用に試作を重ねて作っていたレシピです。卵白を泡立てるのが少し手間ですが焼き上がりがふわっふわになり食べた瞬間口の中で溶けていきます。そのまま食べても美味しいですが上にお好みで生クリームやチョコレートなどなどデコレーションするのもおすすめです。
プロフィール
料理家♡ 食材を無駄なく使う事をモットーにレシピを考案しています♡ 捨ててしまいがちな食材にこそ栄養と旨味がたっぷりと詰まっているのでその食材の良さを活かせるように工夫しています♡ 3人の子...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
コラム一覧
レシピアルバム一覧