レシピサイトNadia
  • 公開日2017/08/05
  • 更新日2017/08/05

さっぱり風味で暑い日でも食欲そそる!「ねぎ塩ダレ」の作り方とレシピ7選

さっぱりとした口当たりに、ネギとごま油の香りがたまらない「ネギ塩ダレ」。お肉だけでなく魚や野菜にもぴったりで、暑い日でも食欲をそそる万能調味料です。今回は、おいしい自家製ネギ塩ダレの作り方と、そのアレンジレシピを7つご紹介します!

このコラムをお気に入りに保存

81

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

さっぱり風味で暑い日でも食欲そそる!「ねぎ塩ダレ」の作り方とレシピ7選

 

まずは基本のねぎ塩ダレをマスター!

https://oceans-nadia.com/user/17/recipe/127447

ねぎ塩ダレはお家で作れば、新鮮なねぎの風味をよりいっそう楽しめます。まずはおすすめの作り方をどうぞ♪

【基本のネギ塩ダレの作り方】
・長ねぎ2本分をみじん切りにして容器に入れます。
・塩大さじ1を混ぜ、しんなりしたらごま油大さじ1と白ごまを加えて混ぜます。
・冷蔵庫で半日以上寝かせたら完成! ねぎの辛みがやわらいで、より風味が増しますよ。

●くわしいレシピはこちら
『万能! ネギ塩ダレ』

 

いろんな食材と合わせて! ねぎ塩ダレメニュー7選

それではねぎ塩ダレを使ったレシピをご紹介します。冷蔵で1週間ほど保存可能なので、いろいろな食材と合わせてみましょう!

 

作り置きで役立つ! ヘルシー 鶏むね肉のねぎ塩ダレ

まずは鶏むね肉にねぎ塩ダレを合わせた、作り置きOKのおかずです。

鶏むね肉はそぎ切りにし、酒と片栗粉をもみこんだらフライパンで焼きます。火が通ったら、ねぎ塩ダレを加え絡めるだけで完成! お手軽に作れて、密封容器に入れれば冷蔵で2日間保存ができますよ。鶏むね肉は固くならないように、なるべく薄く切るのがポイントです。

●くわしいレシピはこちら
『鶏むね肉のねぎ塩ダレ【作りおき】』

 

にんにくを加えて香ばしく♪ ブリのねぎ塩ダレ焼き

https://oceans-nadia.com/user/36/recipe/112928

ねぎ塩ダレは、お魚とも相性バッチリ。こちらはブリを使ったレシピです。

ブリの切り身に酒と塩をふり約10分置いたら、水気をペーパーでとってごま油で焼きます。焼き色がついたら、すりおろしにんにくを加えたねぎ塩ダレを絡めればできあがり♪ レモンを絞っていただきましょう。魚のくさみもなく、ねぎとにんにくの香りでお箸がすすみますよ!

●くわしいレシピはこちら
『ブリのにんにくねぎ塩がらめ』

 

モリモリ食べよう! 豚バラ肉とたっぷり野菜のねぎ塩丼

https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/138959

続いては、豚バラ肉とねぎ塩ダレを使ったどんぶりのメニュー。たっぷりの野菜と一緒に、暑い日でもお肉をさっぱりといただけますよ。

豚バラ肉はしゃぶしゃぶにして、ねぎ塩ダレと合わせます。このレシピではさらに、レモン汁、コンソメ、ブラックペッパーも加えますよ。レタスやきゅうりなどの野菜、お肉、海苔をごはんにのせればできあがりです♪

●くわしいレシピはこちら
『豚バラねぎ塩丼』

 

シャキシャキ野菜が爽やか♪ タコときゅうりのねぎ塩サラダ

https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/139251

こちらはタコをメインにした、ねぎ塩ダレのサラダです。きゅうりや新玉ねぎ、セロリと合わせてさっぱりといただけます。

タコは薄切りにし、野菜もそれぞれ細切りや薄切りに。ねぎ塩ダレにはコンソメとレモン汁を加えたら、タコと野菜を和えてブラックペッパーをふるだけ! シャキシャキした野菜の食感が爽やかで、夏にぴったりの一品です♪

●くわしいレシピはこちら
『タコときゅうりのネギ塩サラダ』

 

蒸し煮でふっくら♡ 厚揚げと白菜のねぎ塩ダレ炒め

https://oceans-nadia.com/user/14236/recipe/121275

続いては、ふっくらおいしい厚揚げにねぎ塩ダレがよく合うおかずのレシピ。

厚揚げ・白菜・にんじん・もやし・鷹の爪を蒸し煮してから、ねぎ塩ダレを加えて炒めます。蒸し煮したあと、フライパンに水分がある場合はきちんと流すと味がしっかり付きますよ。ねぎ塩ダレのごま油の風味を生かすために、短時間でサッと炒めるのがポイントです!

●くわしいレシピはこちら
『白菜と厚揚げのネギ塩炒め』

 

ねぎネギ塩ダレを混ぜこんで作る! ジューシー鶏つくね

https://oceans-nadia.com/user/24383/recipe/129159

こちらは、つくねのタネにねぎ塩ダレを混ぜ込んで作るレシピ。ねぎ塩のうまみをギュッと閉じ込めるので、そのままでもおいしいし、レモンを絞っていただくのもおすすめです。

鶏ひき肉、ねぎ塩ダレ、卵などの材料をよく練り、小判形にしてごま油で蒸し焼きに。ひき肉は、もも肉を使ったものだとジューシーに仕上がりますよ。お弁当にも、お酒のおともにもどうぞ♪

●くわしいレシピはこちら
『鶏のねぎ塩つくね』

 

シンプルだけどクセになる♪たたききゅうりのねぎ塩和え

https://oceans-nadia.com/user/36/recipe/125725

最後は、シンプルだけど何度も食べたくなる一品をご紹介。たたききゅうりをねぎ塩ダレで和えた、小鉢にもぴったりのメニューです。

きゅうりはイボをとり、ヘタを切ったら断面をこすり合わせると、アクがとれて食感が良くなります。塩をふってまな板で板ずりにし、洗ってめん棒でたたいて割ったら、ねぎ塩ダレとお酢、ラー油を和えましょう。箸休めとしてもおすすめですよ!

●くわしいレシピはこちら
『きゅうりのねぎ塩がらめ』



ねぎ塩ダレのレシピ、いかがでしたか? タレを絡めるだけでなく混ぜ込んだり、レモン汁やお酢、ラー油などを加えたりすることで、アレンジの幅がグッと広がるねぎ塩ダレ。ぜひご活用くださいね!



こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
チキンだけじゃもったいない!とっても万能「甘酢たれ」
もしかして万能かも?「ねぎポン」をかければ、なんでもおいしい!

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

81

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「きゅうり」の基礎

「鶏肉」の基礎