レシピサイトNadia
  • 公開日2020/04/07
  • 更新日2020/04/07

本当に美味しいビシソワーズ|何度も作りたい定番レシピVol.126

じゃがいもの優しい味わいが魅力の冷製スープ「ビシソワーズ」の作り方をご紹介。おうちでもなめらかな食感のスープが楽しめます。ミキサーを使わない作り方もご紹介しますので、参考にしてくださいね。また、ビシソワーズに合わせたい献立もありますよ♪ Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズです。

このコラムをお気に入りに保存

400

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

本当に美味しいビシソワーズ|何度も作りたい定番レシピVol.126

春本番を迎え、過ごしやすい季節になりました。ときには汗ばむ陽気の日もあったりして、そんなときは冷たいスープが恋しくなりますね。じゃがいもと牛乳で作るビシソワーズは、あっさりとしていて優しい味わいが魅力。なめらかでのど越しが良いので食べやすく、食欲がないときにもぴったりです。
今回はビシソワーズの基本的な作り方と、ビシソワーズに合うおすすめのメイン料理を4品ご紹介します。

 

基本のビシソワーズの作り方

 

【材料(4人分)】

じゃがいも 2個(約300g)
玉ねぎ 1/2個
バター 10g
水 200ml
コンソメ(顆粒) 小さじ1
牛乳 400ml
塩 小さじ1/4
パセリのみじん切り 少々

 

【作り方】

1.じゃがいもは皮をむいて5mm程度の厚さに切る。玉ねぎは薄切りにする。

2.鍋にバターを入れて中火にかけ、玉ねぎ、じゃがいもを順に加えて炒める。

3.玉ねぎがしんなりとしたら水、コンソメ顆粒を加えてじゃがいもがやわらかくなるまで煮る。

4.3をミキサーもしくはブレンダーでなめらかになるまで撹拌する。

【ミキサーやブレンダーを使用しない場合】
鍋で煮たあとにマッシャーなどで潰し、裏ごしするとなめらかに仕上がります。
もっと手軽に作りたい場合は、じゃがいもをラップに包んでレンジ加熱し、熱いうちにマッシュし、すりおろした玉ねぎと一緒に水、コンソメ顆粒を加えてひと煮してください。そのあと牛乳を加えて冷蔵庫へ。

5.4を再び鍋に戻し入れ、牛乳を加えてひと煮する。塩を加えて味を調える。粗熱を取り、冷蔵庫で冷やして器に盛り付ける。パセリのみじん切りを散らす。

シンプルですが、野菜の甘みとうま味が感じられる、優しい味わいのビシソワーズです。お好みでオリーブオイルを数滴たらしたり、ブラックペッパーをふったりして味に変化を付けても楽しいです。牛乳の代わりに豆乳で作っても美味しいですよ。

●このレシピをお気に入り保存する
基本のビシソワーズ

 

ビシソワーズに合わせるおすすめメイン料理

 

チキンのフレッシュトマト&チーズソテー

ビシソワーズはいろいろな料理に合わせやすいのも魅力のひとつです。特にトマトソースをベースにしたものと相性が良いと思います。肉料理であれば、トマトとチーズを合わせたチキンソテーはいかがでしょうか。メイン料理が濃厚な味付けの場合、ビシソワーズを添えるとさっぱりと食べられます。

●詳しいレシピはこちら
チキンのフレッシュトマト&チーズソテー

 

たらのトマトパッツァ風包み焼き

魚料理であれば、トマトソースを絡めたアクアパッツァ風の一品もおすすめです。たらの切り身を使うことで、電子レンジで手軽に作ることができますよ。

●詳しいレシピはこちら
電子レンジで!鱈のトマトパッツァ風包み焼き

 

万能トマトソースとツナのパスタ

ランチなどでもっと手軽に楽しみたい場合は、パスタと合わせるのもおすすめです。クリーム系のパスタよりも、トマトソース系のパスタのほうがバランス良く食べられます。

●詳しいレシピはこちら
万能トマトソースとツナのパスタ

 

かぼちゃときのこのキッシュ

おもてなしの際などには、ラザニアやキッシュなど存在感のあるメイン料理にビシソワーズを添えると、喜ばれると思います。

●詳しいレシピはこちら
かぼちゃとキノコのお手軽キッシュ


いかがでしたか? ビシソワーズの基本の作り方をご紹介しました。まろやかで優しい味わいなので、野菜が苦手なお子さんにもおすすめです。ひんやりと冷たいスープはこれからの季節にぴったりなので、ぜひ試してみてくださいね。

 

●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
・本当に美味しいポタージュ|何度も作りたい定番レシピVol.80
・涼しげで夏にぴったり!冷製トマトスープ「ガスパチョ」とアレンジレシピ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

400

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

何度も作りたい定番レシピシリーズ

関連コラム

「じゃがいも」の基礎